感想 | 最近 | 内容の構成
「現在の服飾所有構成」
・帽子 - 春夏上半身 - 秋冬上半身 - 春夏ズボン - 秋冬ズボン -
ベルト - 下着 - 上半身の防寒 - 下半身の防寒 - その他

----

・帽子

**108円:ベイシアで買った謎のつば付き帽子

(防寒)

**399円:17987 シンサレートビーニー帽(ワークマン) ※フリーサイズ。ブラウン。

----

・春夏上半身

:半袖シャツ

**780円:NEOBORG 半袖丸首シャツ Lサイズ(アサヒファイブ) ※色はグリーン一択。販売はワークマン。

オンラインストアでの取り扱いなし。

Mサイズの方が身丈はあっているが肩幅が狭くて着られない。
Lサイズの方が肩幅はあっているが身丈が少々長い。結果Lサイズを選択。
とにかくすぐに乾く。「もう乾いたの?」と驚かされる。

:長袖ワイシャツ

*2189円:LEGENDAIRE(レジャンデール)形状安定 綿100%(フレックスジャパン) ※販売はパシオス。

フレックスジャパン(本社:長野県千曲市)が手がける綿100%の白い長袖のワイシャツ。

製造企業によっては胸回りの値が同じ首回りの値であっても異なる値で製作している。

夏用の長袖ワイシャツは41-80が合っている。
冬用の長袖ワイシャツは41-82が合っている。

首回り(41p)、胸回り(121p)、胴回り(110p)、肩幅(48p)、袖付回り(51p)、カフス回り(23p)。

首回はボタンを閉めるなら厳しめ。もう1センチ余裕が欲しくなる。ボタンを開くなら問題ない。
肩幅はこれでギリギリ。肩幅が広いので41にしないと肩まわりがきつくなる。

冬用の長袖ワイシャツは長袖の下着がはみ出ない様「82」にして少し袖を長めに取る。
胸回りは後3センチ短くても良さそう。胴回りも同様。腕はきつめ。あと少し余裕がほしい。

上記の長袖ワイシャツを冬用の長袖インナーを着たその上に着てみた感想は以上の通り。

----

・秋冬上半身

:カジュアルシャツ

Mサイズが基準。古着でも構わないが良い商品は古着だとあまり見つからない。

*1290円:フランネル チェックシャツ 38 ダークブラウン(ユニクロ) ※品番「01-33-1F084B」。

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E441774-000/

**616円:LINEN BLEND(ユニクロ) ※麻入りシャツ

黒緑の品番が「01-33-1H057F」、黄緑の品番が「01-33-1H057A」。
いずれもMサイズ。個人的にはこれが(体型に)合っている。

:長袖アウター

**500円:ニット フリース クルー 濃黄緑(しまむら) ※Lサイズ。ポリエステル100%。品番「208-0194」。

----

・春夏ズボン

*1100円:半ズボン MR-2159(日本被服工業組合連合会) ※Mサイズ

色は3種類。カーキとベージュとオフホワイト。ドンキホーテとMrMaxでの販売を確認。

*2178円:M吸水速乾カジュアルP ドライ&ストレッチ(MrMax)

85cm、股下70cm、アイボリー。型番「82817632」。色番号「20C」。
LYCRA(ライクラ)を使用しているので生地が少々伸びて動きやすい。

----

・秋冬ズボン

*1969円:サーモソーラー 裏起毛ツータックパンツ(しまむら) ※85cm…も最近は腹が痩せた。

ズボンは善し悪しが割と出る。個人的にお気に入りの一枚がこれ。
縫製が細かくしっかりしている上にすそ上げの必要がない。
濃緑の型番が「251-0083」、中薄橙の型番が「251-0235」。

----

・ベルト

**140円:30ニレンハトメベルト G18 中黒(しまむら) ※品番「323-0250」。

**140円:25モリアゲベルト G18 中黒(しまむら) ※品番「323-0254」。

----

・下着

:春夏上半身

**980円:CLOSSHI VALUE さらっと爽快インナー 半袖V首シャツ 中肌色 2枚組(しまむら) ※Mサイズ

ベトナム製。ポリエステル76%、レーヨン16%、キュプラ8%。
ポリウレタンが入っていない事に高評価。品番「407-0334」。

:秋冬上半身

**869円:FIBERHEAT デオリッチインナー(しまむら) ※Mサイズ、中橙、長袖V首。品番「407-2399」。

いわゆる「らくだ色」の下着。店頭では滅多に見かけない。この色はもっと積極的に売ってほしい。

:下半身

**429円:ボクサーブリーフ 前開き 2枚組(しまむら) ※Mサイズ、中黒。品番「402-6085」。

----

・上半身の防寒

:手袋

***99円:GA01 ストレッチニットグローブ クロ(ワークマン) ※黒。

https://workman.jp/shop/g/g2300069650016/

「手のひらに滑り止めの点がついていない事」が好印象。ただし指全体を包む形式なので物が持ちづらい。

試しに手を入れる。それから指の先だけが出る様に気は進まないがハサミを入れる。

(詳細)

小指にはハサミを入れない。人指し指〜薬指までは第一間接だけが出る分の短い範囲でハサミを入れる。
親指はつぶつぶの上から4段目までにハサミを入れる。親指の腹だけが外に出る分の範囲でハサミを入れる。

「ハサミを入れた手袋」を装着した手の上から「ハサミを入れていない手袋」を装着するとよりあったかくなる。

指先を冷やしたくない場合にはこの手法が効果を発揮する。

:上着

*1419円:TROY BROS sports ウラフリBL 濃薄橙(しまむら) ※Lサイズ、品番「255-0203」。

製造は協同組合関西ファッション連合。ポリエステル100%。

*2420円:ODF 中綿キルトZIPPK 濃灰(しまむら) ※Lサイズ、品番「260-0541」。

No.82-8346、杢チャコール(事実上の黒)。しまむらのPB「CLOSSHI」の「OUTDOOR FIT+」ブランド。
ポリエステル100%。中央のファスナーで閉める形式。撥水、防汚、防風、再帰反射、ストレッチをうたう。

*3300円:ハイブリSTダウンJK 中灰(しまむら) ※LLサイズ、品番「253-0519」。

700フィルパワーの保温力。極寒の時にちょうど良い量のグース。
身丈も長すぎず短すぎず。ポケットの位置と形状もちょうど良い。

:その他

**199円:wmb ネックウォーマー(ワークマン) ※フリーサイズ。アソート(チェック柄)の品番「17375-20」。

----

・下半身の防寒

*1900円:中綿ホッピングパンツ 濃緑(しまむら) ※Lサイズ。「前チャック付き」防寒ズボン。品番「258-0778」。

ポリエステル100%。裾ゴム入りで裾口から冷気が入りにくい。防寒の神アイテム。

----

・その他

:防虫剤

**664円:ミセスロイド 引き出し・衣装ケース用 無香タイプ 24個入(白元アース)

https://www.amazon.co.jp/dp/B013BA50S2

----
追加:2023/02/21 修正:2024/11/03 06:00
個別 | 最近
- 12 - 11 - 10 - 09 - 08 - 07
- 06 - 05 - 04 - 03 - 02 - 01