感想 | 最近 | 内容の構成
「現在の記録媒体構成」
※いわゆる「メモリーカード」「USBメモリ」の類に関する覚書はここに集約。

・カードリーダー - カメラ用 - 携帯電話用 - USBメモリ - その他の器具 - 保存手順

----

・カードリーダー

*1973円:TS-RDF9K2(Transcend) ※UHS-2対応。

https://jp.transcend-info.com/product/readers/rdf9
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K2JMJC6/

----

・カメラ用

*****円:EXCERIA PRO *SD-KU032G(東芝メモリ) ※microSDHC、32GB、UHS-1対応。

最大読込*95MB/s、最大書込*75MB/s。日本製。2016年モデル。信頼と品質の東芝メモリ。

*****円:EXCERIA PRO SDXU-D032G(東芝メモリ) ※microSDHC、32GB、UHS-2対応。

最大読込270MB/s、最大書込260MB/s。日本製。2018年モデル。信頼と品質の東芝メモリ。

----

・携帯電話用

*3980円:SanDisk Extreme ASN59360(SanDisk) ※microSDXC、256GB。

https://item.rakuten.co.jp/hikaritv/2010124398/

最大読込100MB/s、最大書込90MB/s。「docomo select」商品。SDカードアダプターが付属。

----

・USBメモリ

(次期候補)

*2699円:SDCZ410-256G-G46(サンディスク) ※USB3.0、256GB。

https://item.rakuten.co.jp/kazamidori/0619659182335/

----

・その他の器具

*****円:USB3-E10BK(エレコム) ※USB3.0延長ケーブル、1m。

----

・保存手順

撮影したデータを日付で名付けたフォルダにしまう。
フォルダ名は「西暦下2桁月2桁日2桁」の法則で命名する。

撮影日時で順番を並べ替えて現像。どう考えても今後も使わない画像は削除する。

現像と削除が終了した後でフォルダの中身を撮影日時で順番を並べ替えてからリネーム。
リネームは「西暦.月2桁.日2桁-3桁の連番.拡張子」の法則で改名する。

収納したフォルダは「photo」と名付けたフォルダにしまう。中のフォルダは名前順に並べ替える。

----
追加:2022/03/10 修正:2024/11/03 06:00
個別 | 最近
- 12 - 11 - 10 - 09 - 08 - 07
- 06 - 05 - 04 - 03 - 02 - 01