感想 | 最近 | 内容の構成
「現在の携帯電話構成」
・端末(1) - 端末(2) - 端末(3) - 端末(4) - 周辺機器

----

・端末(1)

*****円:AQUOS R compact SHV41(SHARP) ※au向け端末、黒。

「お外に持ち歩く用とそのバックアップ」。合計2台。

(保護フィルム)

防指紋 反射防止 PM-SHV41FLF(エレコム)

----

・端末(2)

*****円:AQUOS sense5G SH-M17(SHARP) ※充電器付属、黒、1台所有。

「お外で動画配信を見たりする用」の1台。外出先で大量のデータ通信を行う際の主力。

自宅内ではモバイルデータを無効にした状態で電話番号による着信の待ち受けを行い
外出先ではモバイルデータを有効にした状態で携帯電波による通信の情報交換に使用する。

(保護フィルム)

**487円:指紋防止 反射防止 PM-S205FLF(エレコム)

https://www.yodobashi.com/product/100000001005876450/

(保護ケース)

https://item.rakuten.co.jp/cincshop/10002768/

----

・端末(3)

*****円:AQUOS sense3 lite SH-RM12(SHARP) ※楽天モバイル向け端末、黒、1台所有。

「お外で動画配信を見たりする用」のバックアップの1台。
「お家で動画配信を見たりする用」の1台。自室内で大量のデータ作業を行う際の主力。

AQUOS sense3(シリーズ)はBand28に対応していない機種が殆どだが何故か楽天モバイル向けの
AQUOS sense3 liteだけはBand28に対応している。比率が1:2だからなのか画面の描画遅れが少ない。

(保護フィルム)

*****円:T2044AQOS3(ラスタバナナ)

https://rbdirect.jp/shopdetail/000000000264/

----

・端末(4)

*****円:Xperia X Compact F5321(SONY) ※黒、1台所有。

(保護ガラス)

*****円:SMART FIT 光沢(LEPLUS)

「お家で情報を閲覧する用」の1台。外で閲覧する事はまず以てない情報の閲覧に使用する。

SONY Eメールアプリを使用してのWi-Fi環境下におけるメール受信に使用。
ラジコより使いやすいXperiaのFMラジオアプリを使用する目的で所有。

SONY EメールアプリはWi-Fi環境下でもOCNのIMAP IDLEが長時間正常に動作する。
K-9 MailではWi-Fi環境下だと数時間で動作が止まる。

繰り返しになるがXperiaのFMラジオアプリはラジコよりも数段使いやすい。
海外版も含めたXZ1 CompactにFMラジオが引き続き搭載されていたら…と思ってしまう。

(FMラジオ受信道具)

**110円:AUX接続ケーブル 1.5m(ノーブランド) ※元々はPCモニターの音声接続向け用途。

**488円:4極ステレオミニ L型変換アダプタ グレー AVC-09A(アイネックス)

棒状のプラグをそのまま差し込むよりL型変換アダプタを取り付けて接続した方が負担が少ない。

(AUX接続ケーブルで受信している状態で…)

Bluetoothで無線イヤホンを接続して音声出力をスピーカー出力から
イヤホン出力に切り替えても無線イヤホンからFMラジオの音声は聞こえてこない。

type-Cに繋いだUSB DACを接続して音声出力をスピーカー出力から
イヤホン出力に切り替えても有線イヤホンからFMラジオの音声は聞こえてこない。

----

・周辺機器

「外出用充電器」など外出に関する充電道具は「外出の内容」で記述。

:家庭用充電器

*****円:ACアダプター SH-AC05(ホシデン) ※SH-M17の付属品。5V+3.0A(15W)対応。

*****円:ACアダプタ 04(ドコモ) ※5V+1.8A(9W)対応。microUSB(オス)。

(Type-Cへの変換アダプタ)

**110円:Type-C 変換アダプタ(セリア) ※白。

:スマホスタンド

**110円:マルチスタンドV M-04320(モリトク) ※黒一色。

V字型に広げ、両端の窪みに本体の側面を置く形式の商品。販売はキャンドゥ。

----
追加:2019/11/12 修正:2023/08/10 20:00
個別 | 最近
- 12 - 11 - 10 - 09 - 08 - 07
- 06 - 05 - 04 - 03 - 02 - 01