・電池 -
乾燥剤 -
テープ
----
・電池
*****円:ヤマダセレクト アルカリ乾電池(ヤマダデンキ) ※製造はFDK株式会社。
https://www.yamada-denkiweb.com/705911014/
https://www.yamada-denkiweb.com/705915012/
製造はFDK株式会社。国内生産、PBで安価、高品位かつ安価の条件を満たす乾電池。
高崎市に工場を有するFDKが製造した乾電池を同じく高崎市に縁のあるヤマダが
自社ブランドを付与して販売している赤い乾電池。この組み合わせが廉価で高性能。
大きさは単1から単4まで。本数は4本から16本まで存在。まとめ買いの方が1本辺りの値段が安くなる。
しかし買いすぎても使わない。本数は基本的に「24本」で揃える。2と3と8と12の共通の倍数。
(乾電池の収納)
単3乾電池(幅50mmのガムテープの芯の高さが単3乾電池の高さとほぼ一致)
単4乾電池(幅45mmのガムテープの芯の高さが単4乾電池の高さとほぼ一致)
芯の下側に養生テープを重ねて貼り付け床面を作って乾電池のお尻を固定する。
乾電池の本数が少ない場合は芯の内側と乾電池の側面を養生テープで固定する。
芯の外側に購入時期と使用本数を細字の油性ペンで記述。芯を重ねて収納する。
**167円:CR2032C(B)N(FDK) ※リチウムコイン(CR2032)電池。日本製。マザーボードに。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000065652/
----
・乾燥剤
:湿気取り(写真機材用)
**180円:キングドライ 15g×2個入り KMC-33-S2(ハクバ) ※1個あたり90円。amazonでは164円。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001317484/
**229円:キングドライ 15g×3個入り KMC-33-S3(ハクバ) ※1個あたり76円。amazonでは208円。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001317485/
写真機材の保存に適した湿度にまで下げてくれる。夏場の多湿時期にはキングドライを「2個」
投入する事で湿度30%台後半から40%台前半にまで吸湿してくれる。
:湿気取り(強力乾燥用)
**998円:シケナイ 15g×34個入り(17個×2パック)(黒沢石灰工業) ※販売は海苔の田畑。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FFTXMTJ/
強力なので機材の保存には向いていない。粉末の収納にはこちら。
----
・テープ
**110円:布粘着テープ 白 50mm×9m(セリア)
**110円:クラフトテープ 黄 45mm×50m(セリア) ※日本製。
----