※2017年度より「伊勢崎オートグリッドガール」が開始。
・お嬢さん方 -
個人への印象 -
活動内容の感想
----
・お嬢さん方
1号車担当(白) 岬愛奈(みさき・あいな)
2号車担当(黒) 高橋真以(たかはし・まい)
3号車担当(赤) non(のん)
4号車担当(青) 美帆(みほ)
5号車担当(黄) 長月まどか(ながつき・まどか)
6号車担当(緑) 白石あんな(しらいし・あんな)
7号車担当(橙) 泉夢花(いずみ・ゆめか)
8号車担当(桃) 早川里香(はやかわ・りか)
※芸名らしき名前も含めてメンバーの名称は当時の物。敬称略。
----
・個人への印象
1号車担当(白) 岬愛奈(みさき・あいな)
「冷血人間」という印象にしかならない。「これは仕事でやってます」感がありあり。
感情をどこかに置いてきて、キャラクターを演じる道化の様な冷たい雰囲気を表に出して行動する輩。
2号車担当(黒) 高橋真以(たかはし・まい)
「桐生の女が伊勢崎に寝返ったーッ!」「クセェーッ!コイツはゲロの臭いがするぜーッ!」
みたいな文言が頭の中を駆けめぐる仰天人事。てかよく伊勢崎に応募出来たな。恥も外聞もないのか?
みたいな印象が最初にやってきた。「ドラキリュウの恋人(ドラ恋ガール)」として活動していた輩。
以前はスマーク伊勢崎でボートレース桐生の関連人物として仕事をしていたのに…。
就任当初「桐生でのお仕事もしていたけどオートレースも大好きでこの仕事もしてみたいと思ったんです」
みたいな言い訳をして桐生の方面に向かって頭を下げていたらまだ許せたがそういう事も特には行わず。
もはや公営競技を自分にとって利便性の高いATMか何かと勘違いしているんじゃないかと思わせた。
3号車担当(赤) non(のん)
就任当初の「Pococha」の配信で元々のファンから「おめでとう」と言われている所を目撃したが
彼女オートレースにはまるで興味のないそぶりしか見せていなかった。
なにせ「高橋貢」の「貢」が読めないときたもんだ。
伊勢崎で仕事するのに高橋貢の名前が読めないとかモグリにも程があるだろ勉強しとけよー!(愕然)
当時のボッコメは「のんだんさー」。
イベントコンパニオンというよりも「ダンサー」という印象を自分に対して抱いていたか。
----
・活動内容の感想
この当時は「新型コロナウイルス」の蔓延時期でまともに活動する事が出来ず。
ちょっと可哀相な年度になってしまった。
----