※バージョン34.4.16-21(略)での内容。
・設定 -
Playプロテクト -
その他
----
・設定
右上にあるGoogleアカウントに設定しているアイコンを押す。
ポップアップで出てくる画面の下にある「設定」を押す。
:全般
(アカウントとデバイスの設定)
画面下部に削除や消去の内容が並ぶ。
デバイスの検索履歴の削除
ほしいものリストの消去
ベータ版プログラムの登録解除
今後のイベントの登録解除
アプリやゲームの事前登録の解除
(通知)
アカウント(消灯する)
アップデート利用可能(消灯する)
:ネットワーク設定
アプリのダウンロード設定(ネットワークの指定なし)
アプリの自動更新(「アプリを自動更新しない」を選択して完了を押す)
動画の自動再生(「動画を自動再生しない」を選択して完了を押す)
設定したら左の矢印を押して画面を戻す。
右上にあるGoogleアカウントに設定しているアイコンを押す。
ポップアップで出てくる画面の中にある「Playプロテクト」を押す。
----
・Playプロテクト
右上のアイコンを押して出る画面内の下にある「Playプロテクト」を押す。
右上の歯車のアイコンを押す。
Play プロテクトによるアプリのスキャン(点灯)
有害なアプリの検出精度を改善(消灯する)
----
・その他
Googleアカウントを端末に設定してGoogle Playストアで
「マイアプリへのショートカット」をインストールしてからGoogleアカウントを端末から削除すると
「マイアプリへのショートカット」を押す事で「アップデート」移動する事が出来る。
新しいアプリは入れられないが導入したアプリの更新は可能になる。
----