※バージョン4.2.0での内容。
・初回起動時 -
設定 -
許可を出す設定
----
・初回起動時
ファイルへのアクセスを許可する。
右上にある「びっくりマークが横に3つ寝ている様なアイコン」を押して表示オプションを出す。
表示オプションで「ギャラリー」を押してから右上にある横向きの「…」を押してすべてのフォルダーに適用」を押す。
これで全てのフォルダーの表示形式が「ギャラリー」に変化する。
それから写真の入っている「DCIM」フォルダに移動してアイコンを押す。
写真は「新しいものから」表示する方が便利なので「更新日時」を押す。
終わったら左上にある「三」を押して設定に移動する。
----
・設定
サムネイルの表示(消灯する)
キャッシュの使用(消灯する)
上ボタン(消灯する)
終了確認(消灯する)
戻るボタンの長押し(点灯)
----
・許可を出す設定
アプリ情報を開いて詳細設定の「不明なアプリのインストール」を押し「この提供元のアプリを許可」を押して点灯する。
----