・かばん類 -
飲み物入れ -
マスク -
汗対策 -
メガネ -
雨具 -
その他
----
・バッグ類
:リュックサック
*6290円:QUECHUA(ケシュア) NH ESCAPE 500(デカトロン) ※ブラック、23L。
https://item.rakuten.co.jp/decathlon-japan/v_39972339318864/
:トートバッグ(サブ)
**704円:保温保冷レジャートート 中 LL-02(カクセー) ※約15L。幅440mm×高さ360mm×奥行150mm。
----
・マスク
*1750円:ふんわりやさしいマスク 個別包装 100枚(アイリスオーヤマ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08XZ952TS/
https://item.rakuten.co.jp/irisplaza-r/288371/
----
・飲み物入れ
**105円:こんにゃくパーク 飲むジュレ 180g(ヨコオ)の容器
容器を洗ってからそこに麦茶などを詰める。飲んだらまたお湯などで洗う。
冷凍室で凍らせた後、常温に置いて中身の8分の1程度が溶けた所で水滴を拭き取り
CEATECの際に村田製作所から頂いたミニタオルハンカチと一緒に
東京モーターショー2019の際にNOKから頂いた折り畳み傘入れの配布物にしまう。
----
・汗対策
**141円:手ぬぐいの様な薄地のフェイスタオル(サンキ) ※約34cm×78cm。
**330円:キュレル ボディシート からだ用 10枚(花王) ※汗をかいた肌にもそこそこ効く。
**435円:ルシード ボディシート からだ用 厚手 30枚(マンダム)
(収納用品)
**110円:ジップバッグ(イージーロック) 5枚 力を入れずに開け閉め簡単(ダイソー) ※現在は販売終了。
**105円:ツルヤオリジナル 信州上高地 純氷 1kgの袋。 ※ジッパー付き。タオルが少し窮屈になるけど入る。
----
・メガネ
「SWANS(スワンズ)」のブランドを展開している山本光学の製品が中心になる。
*1327円:LF-202(山本光学) ※ライトスモーク。可視光線透過率:50%。
透過率は50%が自分の使い方にあっている。形状が自分の顔と頭に丁度いい。
レンズの質、「装着していない時と同じ様に見えるかどうか?」の見え方はそこそこ。
レンズの質はTALEXの方が上。ただし価格が10倍以上違う。
(参考情報)
17600円:Baron F-1656(Zeque) ※TALEXレンズ使用。
https://glen.jp/c/zeque/baron/F-1656
(めがねケース)
*1170円:DGB-CP01LBK(エレコム)
https://www.yodobashi.com/product/100000001005797631/
本来は小型デジタルカメラケース。眼鏡の向きは特定の方向にしないと入らない。
そこに注意する必要はあるが大きめの眼鏡の為に作られたかの様な内寸だからぴったり収まる。
別のファスナーを開けて出し入れ可能なポケットにはめがね拭きの布などがしまっておける事も利点。
「めがね拭き」「めがね拭き入れ」「めがね拭き洗剤」は
別項に記述。
----
・雨具
**880円:折り畳み傘 さかさかさ 60cm(株式会社スギハラ) ※ネイビー、品番COSKO60148。
----
・その他
*1408円:クーラーボックス マリーナ #10 OV(外山産業) ※7L、抹茶色。販売はセキチュー。
大きさは幅約290mm、奥行約219mm、高さ約269mm。
500mlのペットボトルが6本入る程度の大きさ。実際は保冷剤が入るので容量はもう少し小さくなる。
**220円:氷点下保冷剤 ハードタイプL 520g(ダイソー) ※日本製。緑色の液体。
----