[ 世界陸上閉幕 総入場者数60万人超え ] 「陸上・世界選手権」(21日、国立競技場)
34年ぶりの東京開催となった陸上世界選手権は9日間の熱戦を終えた。(デイリースポーツ)
確かにこちらの世界大会は幕を降ろしたが、東京都内とその他一部の県の会場を舞台にした
「東京2025デフリンピック」が11月に開幕する。
開催期間:2025年11月15日(土)〜2025年11月26日(水)
聾唖(ろうあ)、いわゆる聴覚障害を持つ者による競技の世界大会。
夏季、冬季、まぁなんていうか11月は夏季とは言えねぇが一応そういう区分にされているので
そういう区分の仕方をすると夏季も冬季も含めてこれまで日本国内での開催は一度たりとも
存在していなかったデフリンピックが今年の令和7年(西暦2025年)に東京にやってくる。
競技の開始、競技の終了を聴覚ではなく視覚によるアピールで行うなど、競技運営には工夫が施される。
オリンピックとは異なりボウリングが正式種目になっている。東大和グランドボウルで開催される予定。
以上。