[ 県都の未来を一緒に考えよう ] 県と前橋市は、22〜24日の3日間を「まちづくりWEEK」と位置付け、
計画地を舞台にワークショップやシンポジウムを行う。「地元まちづくり会議」など四つのイベントを通して、
参加者から計画に対する意見や提案を募る。(上毛新聞 8/12 6:00)
有望な意見を書いてもアホで頭の固い大人が潰しに行く様な惨状が目に見える。
1:上毛電鉄と上信電鉄とわたらせ渓谷鐡道の経営統合。
2:わたらせ渓谷鐡道の大間々〜間藤を廃止。
3:上毛電鉄の中央前橋〜西桐生は「赤城山ろく線」に改称。
4:特に桐生市内における各社乗り換えの不便を解消する為の大胆な線路の見直し。
5:IKEAとかもう要らんやろ。中央前橋〜前橋南に上毛電鉄「前橋南線」を新設。
これぐらいどデカい事を言わないと実現の可否はともかく「赤の他人」は話を聞かない。
前橋赤十字病院への交通手段がバス中心。バスが減便の憂き目にあっており利便性が低下。
やっぱり一度に大量輸送が可能で定時による運行が果たせる鉄道が適しているよな。になる。
東京メトロ銀座線くらいの地下区間を走れればベスト。地上にはもう余裕がない。
以上。