2025年07月19日(土)生糸

[ 伊勢神宮の式年遷宮に群馬の生糸供給へ ] 1300年にわたって20年に一度、行われてきた
伊勢神宮(三重県伊勢市)の式年遷宮。正殿をはじめ衣類や武具、服飾品など1500点以上を
一新する一大神事に群馬県が生糸の主産地として次回令和15年、初めて参加することになり、
県立歴史博物館(高崎市)で企画展も始まった。埴輪(はにわ)として初めて国宝に指定された
「挂甲(けいこう)の武人(ぶじん)」が出土するなど古墳文化で知られた群馬に「新たなプライド」
(山本一太知事)が加わる。(産経 2025/7/19 07:00)

2025年07月19日(土)07時47分28秒