2025年06月26日(木)衰退

[ 本気の競輪TVはなぜ衰退したのか ] 吉岡と後閑(時々中野)の掛け合いに、時々素人Dの
コメントが入るくらいで丁度良かった。吉岡は病気、後閑も消え、いつの間にか素人Dの
ワンマンショーになって視聴者は加藤慎平に奪われた。稲村と真備は毒にも薬にもならず、
時折来る金川は内容のない話を延々続け、聞いてて気が狂いそうになる。(5ch)

1:3次のオスイヌの殆どにセンスがないから。

逆に3次のオスイヌの殆どにセンスがあったら他の人に交代してもそこそこ上手く行く。

2:複数の民間ポータルサイトが配信合戦の様相になった結果市場を取り合う様になったから。

先の宮杯の配信なんてあっちもこっちもみたいな感じで配信が行われており視聴者が分散した。

3:吉岡さんと後閑さんのネームバリューが特にすごかった。

その2人が出るから見る、という視聴者も多かった。

4:視聴者の意見を聞かないから。

番組を配信している側は番組を視聴している側の意見なんてまず聞かないし吸い上げない。

「このこわっぱが!」的な感じで終わる。

Kドリの番組はあの素人Dが死ぬほどウザいから見ない。
Kドリの番組は視聴者からのコメントを上手く拾えないから見ない。

Kドリはオートレースの車券が買えないから使わない。

「選ばれない」には理由がある。

以上。

2025年06月26日(木)03時44分57秒