2025年06月17日(火)糾弾

[ 【阪神】阪急阪神HD株主総会で糾弾 ] 阪急阪神ホールディングス(HD)の定時株主総会が
17日、大阪市内で1877人の出席者を集めて行われた。セ・リーグ首位に立ちながら、
6連敗中の阪神・藤川球児監督を株主が糾弾した。「藤川球児監督についてですけど、
彼はそもそも組織を動かすリーダーとしての資質がないように思えてなりません。
背番号22だって、監督らしい背番号じゃないでしょう。かつての田淵幸一さんのイメージがあって、
この背番号22を永久欠番にするつもりじゃないでしょうね?おこがましいにもほどがあります。
監督らしい背番号、78、9といったものに変えるとか、年配の参謀格のコーチを置くとか、
改革を講じるべきだと思いますが、いかがでしょうか」と厳しく指摘した。(報知 2025年6月17日 11時31分)

藤川監督も大変だな。

阪神の最大の長所は関西圏を中心としたメディアと熱いファンによる応援。
阪神の最大の短所は関西圏を中心としたメディアと熱いファンによる応援。

勝っている時はいいけど負けが込んでいる時には糾弾の対象になる。

いわゆる(阪神の)タニマチってホント負けている時にはウザくなるよな。

首位なんだからいいじゃん(いいじゃん)。
貯金いっぱいあるのうらやましいねぇ(うらやましいわぁ)。

ほならその貯金カープにくれや(笑)

……。

糾弾とかいうけど多数の株主が来場していたら中にはそういう苦言を呈する輩もいるってだけで
大半の株主はある程度紳士的に応援しているものとみている。

っていうかブンヤはおもしろおかしく書く事がある意味必須の様なもんだから。
ほんの僅かの糾弾をあたかも多数の意見であるかの様な空気感で書いていくなんてよくある事。

デマに近い空気感のそれに乗せられない事。

以上。

2025年06月17日(火)16時30分28秒