2025年06月02日(月)松戸

[ 千葉・松戸市長選、元県議の松戸氏が初当選 ] 市長の辞職に伴う千葉県松戸市長選は1日
投開票され、無所属新人の元県議、松戸隆政氏(46)が、無所属の前副市長、小玉典彦氏(50)や
無所属の元市議、山中啓之氏(46)ら新人4人を破り、初当選を果たした。松戸氏は選挙戦で、
市長報酬削減や退職金返上を掲げ、市政刷新を主張して支持を広げた。(産経 2025/6/1 23:50)

松戸市の松戸市長とか少しややこしいな。

「(千葉県)松戸市の松戸隆政(たかまさ)市長」。

松戸市長を4期務めた本郷谷健次(ほんごうや けんじ)市長の辞職に伴う選挙。

一番気になるのは松戸競輪の活性化。

現地に赴いた事のある人間なら分かると思うが辺りを工場に囲まれているせいもあってか
閉塞感が物凄い。正直取手(競輪)の方が開放感に秀でていると思うよ。

場合によっては建物のお色直しなどで手を加える必要もあると思っている。

その場合は取手(競輪)か川崎(競輪)を借りる事になる。

次に気になるのは京成松戸線(旧:新京成電鉄)の活性化。

五香や常盤平の辺りが少し暗い。駅前に「ときわ平ボウリングセンター」とかめっちゃうらやましいんだけど。

あとは新松戸に常磐快速線が停められるかどうか。もし便利に停められたら相当便利になる。

新松戸の近くに流鉄の幸谷駅。駅名が異なっているのでよそ者には隣接している事が分かりづらい。
現実的には幸谷駅に副駅名としてかっこ書きで「新松戸」も併記するか。幸谷(新松戸)。

いずれにしても松戸市は力のある街。

これからどの様な街づくりがなされていくのか。新市長のお手並み拝見。

以上。

2025年06月02日(月)00時14分44秒