[ 押上〜成田空港間を運行する新型有料特急を導入します ] 京成電鉄(本社:千葉県市川市、
社長:小林敏也)は、2028年度の運行開始を目指して、新型有料特急車両の設計に
着手いたしました。(京成電鉄 2025.05.21)
スカイライナーとは別の有料特急を導入するとの事。
本線経由なのか、それとも成田スカイアクセス線経由なのか。
普通に考えたら速達性を重視する成田スカイアクセス線経由でしょう。
その他の停車駅はどう設定されるのか。
押上、青砥、新鎌ヶ谷、空港第2ビル、成田空港。
つまり現在でも運転されている青砥と新鎌ヶ谷に停車する一部のスカイライナーの運用を
新型有料特急に担って貰う、押上線経由で押上へと向かう事実上の延長運転と考えている。
で、スカイライナーはすべての運用を京成上野、日暮里、空港第2ビル、成田空港の停車駅に設定。
例えばそういう風に運用を分けていきたいのでは?と勝手に推測している。
以上。