2025年04月20日(日)激高

【阪神】藤川球児監督、坂本誠志郎の頭部死球に激高…鬼の形相で広島ベンチに詰め寄る(報知)

(●▲●)「まとめるか」

ぶつけた側がもちろん悪い。ぶつけられた側が怒るのは当然。

監督が(怒る事で)選手を守らないでどうする。

頭への死球だから危険球退場が宣告されて当然だし阪神の関係者や阪神ファンが心配したり
広島側に怒りを現したりするのも当然。「そのお怒りはごもっとも」。それ以上の印象はない。

(●▲●)「うちの岡本駿が申し訳なかった」

だからこの件に関しての阪神側の怒りはごもっとも。

その上で。

ヘルメットの飛び方。ヘルメットは頭から外れて飛んでくれた方がむしろ衝撃を吸収している方になる。
ヘルメットが頭から離れずに球が直撃した時の方が頭への衝撃が大きくなる。

変化球のすっぽ抜けという事もあってかぶつけられた側の坂本が
すぐに「大丈夫だよ」というジェスチャーを見せてくれた。

その事を恩に着る。

そして岡本駿はすぐに帽子を取ってきちんと謝った。
ぶつけてしまった事はいけない事だがその後にすぐきちんと謝った。その事は認めて頂きたい。

で、この事で藤川監督が嫌いになるという事はない。だって怒るのは当然だから。

ただし

「阪神藤川監督と広末涼子は、同級生か?」
そうですよ。高知県高知市立城北中学校の同級生です。

看護師に暴行しケガをさせた疑いで逮捕されてから9日目。16日早朝に、
俳優の広末涼子さんが釈放されました。警察署の玄関で、報道陣の前で頭を下げた(略)

こういう気性難にも似た性格はもしかしたら高知県民、高知市民、高知県出身者の「特性」かもな。

こうした内容に基づく監督の性格を(広島が勝利する為の)材料として利用しますよ。

今回の一連の顛末はもちろんぶつけた側の広島が悪いのでその事は謝罪するが
この顛末によって「おや?」と疑問を抱いた箇所については利用できるのであれば利用しますよ。

みたいなお話「も」合わせてまとめておく。

勝つ為に利用できるものは何でも利用する。

以上。

2025年04月20日(日)20時30分06秒