東武鉄道&JR東日本×「ざつ旅」各コラボ詳細が発表!だってさ。やっぱバカドカワがバックについてるから
やれる事自体はデカいんだけど杜撰っていう大手企業のあるある病(やまい)に掛かっている。
禍々しい。
駅でオリジナルクリアファイル付リーフレットを買おう!
※中身はランダムで、西小泉、新桐生、栃木、小川町いずれか1駅が入っています。
行き先が決まれば”ざつ旅”がスタート!電車で目的駅へ行こう!
リーフレットのざつ地図を参考にして、街を楽しもう!
選んだ駅がその4駅っていう。
行き先の候補となる4駅(西小泉駅、新桐生駅、栃木駅、小川町駅)の
いずれか1駅の観光スポットなどが記載されたリーフレットを購入いただき、
ランダムで当たった対象の駅に足を運んでいただくことで「ざつ旅」体験をしていただきます。
(●▲●)「体験?無理じゃね?」
誰が選んだのかは知らないがそこで一体何をどうしろと。
西小泉:ベイシア、カインズ、ドリームスタジアム太田
新桐生:フライングガーデンの1号店、ボートレース桐生
栃木:とりせん、ヤオハン、かましん、サンプラザボウル
小川町:ヤオコー、しまむら、小川ヤングボウル
これぐらいしか思いつかない。ハズレの旅行先ではないんだけど楽しむ事の難易度が高い。
(●▲●)「誰だよその駅選んだの。禍々しいわ」
自分ならどの駅を選ぶのか。
足利市、幸手、野田市、高坂。
今の季節に可能な限り特定の路線ばっかりに頼らない形で選んで行くならこの4駅にするわ。
足利市:おやまのきそば、渡良瀬橋、織姫神社、アピタ、(足利駅の方まで行けるなら)足利学校
幸手:権現堂、カドカワがバックに付いてるんだったら同じカドカワ系のリゼロ絡み
野田市:キッコーマン、もりのゆうえんち、味の民芸
高坂:ピオニウォーク東松山、埼玉県こども動物自然公園
正直こっちの方が難易度は低い。
以上。