2025年02月04日(火)埼玉県

[ 水利用自粛をラジオで呼びかけ ] 埼玉県八潮市で県道が陥没、トラックが転落した事故を巡り、
大野元裕知事は4日朝、ニッポン放送のラジオ番組に出演し、救助に向けた環境整備のため
周辺市町に対し、4日午後2時から午後5時まで水の使用を控えるよう呼び掛けた。
水位の変動を確認するためとした。(産経 2025/2/4 09:24)

埼玉県は嫌いではないが埼玉県政は嫌い。

政治の方向性がおかしな方に向いているから。

以前からそう伝えてきた事がこれでよりハッキリと現実の物になった。

な?埼玉県政って無能だろ?

「八潮市一周駅伝」が令和7年1月26日(日曜日)に開催された。陥没事故が発生した道路は
まさにその駅伝大会で使われた道路。もし陥没事故がその時に発生していたらと思うとゾッとする。
その駅伝大会に出場した人々が言うにはその時点で早くも道路に亀裂が走っていたと聞く。

やはり「予兆」はあったんだな。

予兆(よちょう):物事のきざし。前知らせ。出来事の原因となったとされる過去の現象。

道路緊急ダイヤル(9910) 道路の穴ぼこ、路肩の崩壊などの道路損傷、落下物や路面の汚れなど
道路の異状を24時間受け付けています。電話番号全国共通 #9910(24時間受付・無料)

LINEアプリによる道路緊急ダイヤルの通報も受け付けている。

道路の損傷のみならず動物の死骸に関する通報も受け付けている。

国土交通省が提供しているこうした仕組みを利用する事。

以上。

2025年02月04日(火)10時19分10秒