2025年01月30日(木)知事

[ 山本知事「非常事態だ」 ] 群馬県は30日、県政の重要課題に関する県民アンケートの
第1回調査結果を発表、県民なら誰もが知っているとされる「上毛かるた」について、
「半分以上の札をそらで言える人の割合」が半数程度で20代、30代だと4割台に
落ち込んでいるとの結果を発表した。同日の定例会見で結果を公表した山本一太知事は、
「上毛かるたは群馬県民のアイデンティティーといってよく、5割を割っているというのはショックだ。
私の世代はすべての札をそらで言えるはずで、この結果は大げさかもしれないが、
非常事態だ」と語った。(産経 2025/1/30 20:30)

特に非常事態とは思わないけどな。

だって元ネタが古いもん。

作成当時、もしくは作成してからしばらくの間は楽しまれてきたけれども
令和7年の今となってはピンと来ない読み札の内容と古めかしい絵と言われても致し方がない。

「理想の電化に電源群馬」と言われても何のことやら。

下久保ダム(しもくぼダム)は、群馬県藤岡市と埼玉県児玉郡神川町にまたがる、
一級河川・利根川水系神流川(かんながわ)に建設されたダムである。

「り」の読み札「理想の電化に電源群馬」の絵札は1968年に完成した下久保ダムの建設現場。

今の若い人にはピンと来ないでしょ。

ホントは前橋には(群馬には)1ミリも興味ないって感じの本性を行動で示している
なんとかウィッチーズの声優5人に尋ねてみな?

ガチのマジで「興味関心が沸く様なものじゃない」っていう本音を行動で晒すから。

以上。

2025年01月30日(木)21時29分40秒