2024年12月05日(木)買収

[ スーパーヨシムラ、ハッスルを買収 ] クスリのアオキホールディングスは12月5日、
奈良県中心にスーパーマーケットを運営するスーパーヨシムラとハッスルの全株式を
取得すると発表した。(流通ニュース 2024年12月05日 17:19)

[ スーパー9店舗運営のハッピーテラダを買収 ] クスリのアオキホールディングスは12月5日、
スーパーマーケットを滋賀県・京都府で9店舗運営しているハッピーテラダの全株式を取得すると発表した。
取得価額は、売り主との合意により非開示としている。(流通ニュース 2024年12月05日 17:35)

[ トップマートなど関東・東北のスーパー46店舗を取得 ] クスリのアオキホールディングスは12月5日、
伏見屋、本間物産、トップマート、 LogiPlanning 仙台から、スーパーマーケット計46店舗を
取得すると発表した。(流通ニュース 2024年12月05日 17:08)

買収買収&買収。

近年スーパーマーケットは特に地場(じば)系スーパーマーケットが買収や事業譲渡の対象となりやすい。

そうした状態になってしまっている。

今回の買収劇は今年創業者を逝去によって失ってしまったクスリのアオキの一世一代の大勝負。

そうした印象が拭えない。

「大丈夫かこの会社」。

……。

1:商品の値付けは同業他社より高め。

サンドラッグやドラッグコスモスの方が安い事が多い。

2:商品の品揃えは同業他社より幅広いがポロポロとこぼしている。

野菜やお弁当、お惣菜も販売しているがお弁当はとにかく不味い。

3:メンバーズカード Aoca(アオカ)を作れ作れと押しつけてくる。

企業が主導しているポイントサービスはマジで管理に苦労する。正直ポイントとか要らないから
その分安くしてくれとしか思えない。その点はドラッグコスモスの方が理想的。

「大丈夫かこの会社」。

以上。

2024年12月05日(木)22時05分03秒