2024年11月13日(水)一眼

[ ミラーレス一眼・デジタルフォトライフ ] スマートフォン(スマホ)の普及でカメラが身近になり、誰でも
気軽に写真や動画の撮影ができるようになった。その一方で、スマホのカメラ機能にない性能や
画質を求めてデジタルカメラを選ぶ人が増えている。もっと楽しいデジタルフォトライフに向け、デジカメの
最新機種や、ソフトを使った編集方法を3回にわたって紹介する。(上毛新聞 11/13 20:00)

(●▲●)「悪い事言わないからやめとけ」

1:持ち出すのがおっくうになる。
2:本体もレンズも意外と高い。特に最近は物価高が直撃しての高騰化が進んでいる。
3:静止画だけだとつまらない。やっぱり動画も撮れてナンボ。

画面を使って他人に見せるだけならスマホのカメラで撮影した画像で十分。

だけどそれを思い出として残そうとしている連中を見かけたら鼻で笑うけどな。

まともに設定を追い込んで撮影してRAWを現像して出力したJPEG画像の画質を100とするなら
スマホのカメラの画質はよくて30程度。基本メモ代わりにしか使えない。

そう判断する理由?

1:塗り絵。細部の表現力が特に欠ける。画像を拡大したら分かるよ。
2:歪曲が大きい。如何にも広角レンズで撮影しました的なぐんにゃり感覚が見えると萎える。

だから画質はよくて30程度。

(●▲●)「量販店の連中は自分たちが売りたいカメラとレンズしか紹介しないんだろ?」

(●▲●)「この手のブンヤが書いた駄記事には唾棄する印象しか受けない」

以上。

2024年11月13日(水)22時00分40秒