この度、1月9日から1月13日まで開催される、伊勢崎市誕生20周年記念G1シルクカップの
ポスターについて、たくさんのお客様にご協力をいただき作成することとなりました。過去に
お馴染みとなっていたこの企画ですが、伊勢崎市誕生20周年を記念し、伊勢崎オートファンの
皆さまが写るポスター作成企画を復活し、その写真を募集いたします!ぜひ載ってもいいよ!という
お客様は下記メールアドレスまで写真データを送付してください。一緒に素敵なポスターを作りましょう!
(●▲●)「(ゴミを見る目)」
伊勢崎市「誕生」20周年記念と言われた所で20年以上前から伊勢崎市という名称の自治体は存在している。
伊勢崎市「合併」20周年記念と言われた方がしっくり来る。
だからゴミみたいな開催名だなと言わざるを得ない。
※2005年に(旧)伊勢崎市と(佐波郡)赤堀町と(佐波郡)境町と(佐波郡)東村が合併。
群馬県の自治体(1998年時点)
こっちの時点での市町村名の方がまだしっくり来る。
平成の大合併とかマジでゴミ。
令和の大再編とかマジで望む。
新里村(にいさとむら)→黒保根村と一緒に桐生市に編入合併される。
新設合併と編入合併の違いはあれども合併以前より存在していた自治体名であれば編入合併の印象の方が強い。
笠懸町と大間々町と(勢多郡)東村が合併して「みどり市」とかマジでゴミでしょ。
名称は岩宿駅や岩宿遺跡から取った「岩宿市」でよかった。
笠懸町に寄ってる内容で大間々町からしたら不満の声もあるだろうが
鉄道の駅名と遺跡の名称に使われているというのは対外的にも宣伝につながる。
その名前が嫌なら最初から合併しなければいいだけ。
大間々町への便宜は赤城駅を「新大間々駅」に改称して
東武特急の終着駅として大間々の名称を流布させる事で図る。
群馬県の自治体(1998年時点)
市部 前橋市 高崎市 桐生市 伊勢崎市 太田市 沼田市 館林市 渋川市 藤岡市 富岡市 安中市
勢多郡 大胡町 宮城村 粕川村 富士見村 北橘村 赤城村 新里村 黒保根村 東村
群馬郡 榛名町 倉渕村 箕郷町 群馬町
北群馬郡 子持村 小野上村 伊香保町 榛東村 吉岡町
多野郡 新町 鬼石町 吉井町 上野村 万場町 中里村
甘楽郡 妙義町 下仁田町 南牧村 甘楽町
碓氷郡 松井田町
吾妻郡 中之条町 吾妻町 東村 長野原町 嬬恋村 草津町 六合村 高山村
利根郡 利根村 白沢村 片品村 川場村 昭和村 月夜野町 水上町 新治村
佐波郡 赤堀町 東村 境町 玉村町
新田郡 藪塚本町 新田町 尾島町 笠懸町
山田郡 大間々町
邑楽郡 板倉町 明和町 千代田町 大泉町 邑楽町
群馬県の自治体(2024年時点)
市部 前橋市 高崎市 桐生市 伊勢崎市 太田市 沼田市 館林市 渋川市 藤岡市 富岡市 安中市 みどり市
北群馬郡 榛東村 吉岡町
多野郡 上野村 神流町
甘楽郡 下仁田町 南牧村 甘楽町
吾妻郡 中之条町 長野原町 嬬恋村 草津町 高山村 東吾妻町
利根郡 片品村 川場村 昭和村 みなかみ町
佐波郡 玉村町
邑楽郡 板倉町 明和町 千代田町 大泉町 邑楽町
(●▲●)「減ったな」
群馬県の自治体(ワイの妄想)
市部 前橋市 高崎市 桐生市 伊勢崎市 太田市 沼田市 館林市 渋川市 藤岡市 富岡市 安中市 岩宿市
勢多郡 大胡町
群馬郡 榛名町 群馬町
北群馬郡 小野上村 伊香保町 榛東村 吉岡町
多野郡 新町 鬼石町 吉井町 上野村 神流町
甘楽郡 下仁田町 南牧村 甘楽町
碓氷郡 松井田町
吾妻郡 中之条町 長野原町 嬬恋村 草津町 高山村 吾妻町
利根郡 片品村 川場村 昭和村 月夜野町 水上町
佐波郡 赤堀町 境町 玉村町
新田郡 藪塚本町 新田町 尾島町
邑楽郡 板倉町 明和町 千代田町 大泉町 邑楽町
行き過ぎた市町村合併は中央集権主義を生み出して政の目が行き届かなくなる。
自治体の区分は今よりも分割を図ってより目が行き届きやすくなる区分に切り替えていかないとダメ。
(●▲●)「ワイが群馬県知事選挙に出馬するならこれを公約のひとつにするわ」
以上。