2024年10月15日(火)閉会式

[ 佳子さま、国スポ総合閉会式に出席 ] 佐賀県を中心に開かれていた第78回国民スポーツ大会
(国スポ、旧・国民体育大会)は15日、全競技を終えて閉幕した。男女総合優勝の天皇杯と
女子総合優勝の皇后杯は、いずれも東京都が3大会連続で獲得した。(読売 2024/10/15 19:48)

耳慣れないし言い慣れない。

「国民体育大会」でどうしてダメなのか。

行き過ぎたカタカナ英語の乱用に警告を発出する。

ボウリング会場:ボウルアーガス(佐賀市)

[ 佐賀市の「ボウルアーガス」国体見据え再開へ ] 昨年3月に閉店した佐賀市八戸溝の
ボウリング場「ボウルアーガス」が、新たな運営主体のもとで8月2日に再オープンする。
2023年に県内開催される国民体育大会で利用可能な規模のボウリング場の
確保を目指して関係者が動き再開にこぎ着けた。(佐賀新聞 2015/07/26 08:24)

当時は2023年の開催を予定していたが新型コロナウイルスによる影響で1年遅れての開催となった。

本当にボウリングは冬の時代だな。

1:国産のレーンやボールリターンなど、円安の悪影響を回避するには自前での生産に切り替えるしかない。
2:ボウリングは健康長寿に直結する。その事をもっと声高に宣伝してもいいと思っている。
3:レジャーではなくスポーツとしてのボウリングをこれまで以上に訴求する。

そうしないとさらに厳冬下の情勢になる。

……。

都道府県魅力度ランキング、北海道が16年連続1位 最下位は佐賀県に(2024.10.13 22:00)

バカでもアホでも知ってる知名度の高い誘客につながるもんがどれだけあるかランキング。

要するにアホ向けのランキング。そんなゴミみたいな順位に興味はない。

以上。

2024年10月15日(火)23時24分38秒