2024年09月18日(水)放送

[ アニメ「前橋ウィッチーズ」放送決定 ] 「バンダイナムコフィルムワークス」(東京都杉並区)は
9月5日、アニメ「前橋ウィッチーズ」の放送を来年4月に開始することを発表した。
「前橋ウィッチーズ」は群馬県前橋市を舞台にした5人の高校生(赤城ユイナ、新里アズ、
北原キョウカ、三俣チョコ、上泉マイ)の青春物語。声は順に春日さくら、咲川ひなの、
本村玲奈、三波春香、百瀬帆南。制作はバンダイナムコフィルムワークスの
自社制作スタジオ「SUNRISE Studios(サンライズスタジオ)」。(高崎前橋経済新聞 9/18 8:00)

(●▲●)「(ゴミを見る目)」

1:声優を食わす為の仕事が発生してる。

ボリュームゾーン。声優の根本は「なりきりたい」。要するにごっこ遊びの延長線上にある。
その手のごっこ遊びを好む性別は女。それでいて幼少期の多感な時期からメディアに触れる。
そしたら「声優になりたい」と思う人は特に若年層の女性に現れていくよな。

そいつらを食わす為の仕事。もはや客とかよりも関係者の顔色を見て仕事をしている無様。

2:ヲタクを釣る為の仕事が発生してる。

「ヲタクくんこういうの好きなんでしょ?(ニヤニヤ)」的な内容が売りになっている。

深い所で舐められてる。

もはやどの様な作品で相手の琴線に触れてもらうかではなく
どの様な作品で関係者を食わしていくか?の方が主題と化している本末転倒状態。

声優が顔出しをすると夢が壊れるから個人的には出さないでほしい派なんだが
最近は売り手側の方がキャラクター名の下とかに「CV声優名」の様な事を
デカデカと書いてしまう無様な展開を平気な顔してやっているもんだからまぁ無理な話。

春日さくら(東京都出身、青二プロダクション所属)
咲川ひなの(山形県出身、ステイラック所属)
本村玲奈(大阪府出身、アクロスエンタテインメント所属)
三波春香(沖縄県出身、81プロデュース所属)
百瀬帆南(埼玉県出身、俳協所属)

基本的には超がつく程の有名役をまだ持っていない売り出し中の女性若年声優を
売っていく為にヲタクと地方行政を釣りに行く様な展開。「堅気の仕事じゃねぇな」。

TVアニメ『前橋ウィッチーズ』の赤城ユイナ役を演じさせて頂くことになりました。春日さくらです!
皆さんに前橋の魅力を届けられるように頑張ります!
是非チェックしてくださいね!心のお花、咲かせるぞー!(春日さくら)

(●▲●)「前橋の魅力ってなんだろうな」

1:ボウリング場が比較的多い。

県下最大人口を抱える高崎市がパークレーン高崎の1ヶ所しかないのに対して
前橋市はいつ潰れるか分からないエメラルドボウル、ラウンドワンスタジアム前橋店、レインボーワールドと
3ヶ所存在している。これで上電ボウルとボウルジャンボ前橋が現存してくれていたらとか思わなくもない。

2:河川に恵まれた肥沃な土地。

3:平地と呼称してもいい土地の面積が北関東3県の中でも広い。

前橋市とその周辺の地域を含めた比較的平坦な土地の広さは宇都宮市や水戸市が猫の額に見える。
古代赤城山は富士山よりも高い山と言われており赤城山の噴火に伴い流れ出した溶岩が
冷えて固まったのが関東平野と言われている。割と地盤も固いのか地震保険の掛け金が比較的廉価。

4:比較的走りやすい道路。

元々超がつくほどの車社会だからではある訳だが中心地の線路を早くから高架化。
道路網が比較的走りやすい事になっている。

5:物価が安い。

それはイコールで給料が安いという事にもなりがちなので魅力とも言い難いが一応書いておく。

6:本屋。

煥乎堂(本店)、紀伊國屋書店(前橋店)、ブックマンズアカデミー(前橋店)、蔦屋書店(前橋みなみモール店)。

いわゆる大型書店が比較的多い。

7:納税。

県内各地に出店しているスーパーマーケットの中でベイシアとフレッセイが前橋市に本社を構えている。
食品スーパーというのは生活になくてはならない業態なのでよっぽどのヘマさえしなければ
安定した収益が見込める業態。なので比較的安定した業績で以て法人税を収めてくれる。

まぁ法人税の納付先は市町村ではなく都道府県なんですがね。

そうした本社位置なのでベイシアとフレッセイは前橋市には比較的ドミナント展開をかけており
割と多くの店舗を出店させている。なので利用しやすい事になる。

ついに解禁です…!!オリジナルTVアニメ「前橋ウィッチーズ」にて上泉マイ役を担当させていただきます、
百瀬帆南です!魔女見習い、頑張るぞーー!!応援よろしくお願いいたします!(百瀬帆南)

(●▲●)「」

登場人物の名字は上毛電鉄の駅名。

登場人物の何人かの名字が前橋市内の地名(とも重複している)。(前橋市)上泉町。

ベイシア前橋モール店(前橋市上泉町) ※近隣にフレッセイ片貝店が存在。

上泉駅(かみいずみえき)は、群馬県前橋市上泉町にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。

そういう所に全く触れないの、「よそ者」って感じがしてきてすっげぇな。

百瀬帆南(埼玉県出身、俳協所属)

(●▲●)「だよなぁ」

以上。

2024年09月18日(水)17時27分10秒