[ 秋山翔吾の右膝付近への死球から両チームがエキサイト ] 7回、秋山翔吾選手の右膝付近への
死球から両チームがエキサイト。秋山選手が三塁ベンチを凝視し、言い争いになったことで
両軍ベンチから選手が出てくる展開となった。結果、オースティン選手と石原慶幸コーチが
つかみ合いになりそうになり、野間選手が必死に止める姿などが見られた。原因不明ながら
新井監督も大激怒し、挑発しているかのようなDeNA・ウィック投手の姿が確認されている。
最終的にはオースティン選手と秋山選手が言葉を交わし、事態は収束。責任審判からは
警告試合となる旨のアナウンスがあった。なお、5回にDeNAの正捕手・山本祐大選手に対して
死球があり、山本選手は交代。このことが伏線となっていた可能性がある。(安芸の者がゆく 2024/09/15)
あるいは報復(死球)だと思われたか。
根底にあるのは今のカープのチーム状況。
「この大事な時期に何連敗してんだよバカ野郎!」と言われても反論できないぐらいに
カープファンを落ち込ませてしまった。そうした事への責任感が今回の新井監督の激怒の原因の遠因。
(●▲●)「今のカープファンの凄惨(せいさん)な心理状況を【推しの子】で例えてやろうか?」
凄惨(せいさん):見ていられないほど悲しく痛ましいさま。
アイちゃんが自宅でストーカーに刺殺、
あかねさんが歩道橋から飛び下りて自殺(アクアくんは助けに来てくれませんでした)、
かなちゃんが天才子役からの転落でそのまま表舞台から消えて一家離散、
ルビーちゃんが(アニメ化まだの部分なので詳細は書けないが)刺されて死亡
あまりにも酷い【推しの子】のif(もしも)を想像してごらんなさいな。
それが今のカープファンです。
以上。