[ イトーヨーカ堂、茨城撤退へ ] セブン&アイ・ホールディングスは28日、傘下の総合スーパー、
イトーヨーカ堂の5店舗を来年2月末までに順次閉店し、茨城県からは撤退すると明らかにした。
これにより、2026年までに33店舗を閉店するとしていた計画の全体が判明した。今後は
当面90店舗規模で営業を続ける。収益力が高い店舗を残して経営再建を目指す。(共同 8/28 11:49)
それだけ財務状況が悪いのか?
みたいな印象になる。
茨城県にあった唯一のイトーヨーカドーとなる竜ヶ崎店も閉店の対象になったそうで。
サプラスクエアのサプラモール棟にテナントとして入居しているイトーヨーカドーも閉店か。
個人的には勿体ないの一言。
どうするサプラ。
以上。