私はデカいイオンモール内で散歩してくださいって患者に教えてる。理由は 1エアコン効いてる
2いつでも座って休める 3水も飲める 4飽きない 5倒れても誰か見つけてくれる、といいコトばかり。
夏場とか散歩したら熱中症で死ぬよ。もはやイオンモールは福祉。(@AiPinfu2003)
イオンモールが近くにない。
全国津々浦々に出店している訳ではなく例えば福井県内では福井市に開店した「そよら」業態のひとつだけ。
表現としては「ショッピングモール内」でよかったかと。
……。
ショッピングモールに行く「まで」の間が一苦労。
イオンモール松本の「タウンスニーカー往復きっぷサービス」の様な手段で
交通の足を提供、確保しているお店は少ない。
イオンモール松本専門店、イオンスタイル松本での税込2,000円以上お買上げのレシートご呈示で、
当日のお帰り分(東コース)、次回イオンモール松本にお越しの際にお使い頂ける(東コース)
タウンスニーカー乗車券を進呈!カード型かイオンモールアプリのお好きな方でご利用下さい。
タウンスニーカーとは松本市の中心部を走る周遊バス。
それでイオンモール松本→松本駅と移動する事が可能。
それでも松本駅から先の交通手段は自分で決めて選んで行かないとダメ。
やはり「ショッピングモール『まで』の手段」の確保が難しい。
……。
いや普通に飽きるよ。老若男女すべてが楽しめるという訳ではなくボリュームゾーンに向けた
店舗のそれが最も目立っているのでそこから外れた面子に楽しめるとか飽きないとかいう要素はない。
結論:言いたい事はよく分かるし基本的な部分には同意なんだけど色々と穴があって抜けている。
以上。