栃木県の魅力をライブ配信で全国に届けるバーチャルライバーユニット「とちぎけんV25」
(●▲●)「つまんねぇ事やってんな」
1:所詮は「絵」。引力の様に引き寄せるだけの力はそこまでない。
2:所詮は「中の人の判断が全て」。地域性や感受性、あるいは趣味嗜好で以て見落とされる。
3:人口の少ない地域が置き去りにされる。
自分たちを売り込む為に栃木県という地域を踏み台みたいな形で悪用してんじゃねぇの?感が半端ない。
宇都宮市、小山市、栃木市といった人口上位の自治体はカバーしやすくても
野木町や那須烏山市といった人口下位の自治体はカバーしづらくなる。
宇都宮市みたいな面積の広い自治体は1人じゃカバーできない。
ライトラインが走り始めましたとか言った所でJR宇都宮駅東口側のお話であって
東武宇都宮駅周辺や江曽島あたりに住んでる人にはあまり縁のないお話。
1人じゃ全域なんてカバーできる訳ないのに。
……。
この手の飛び道具で宣伝する事よりも地道にコツコツとインフラを再整備して住みやすい地域への
再創造を加速させた方が賢い。
以上。