2024年07月01日(月)選挙

[ 小池百合子氏の街宣会場はカオス ] 東京都知事選(7月7日投開票)で3選を目指す
小池百合子知事が、投票日前最後の日曜日を迎えた6月30日、JR蒲田駅前のロータリーで
街頭演説会を行った。雨中の中、数多くの聴衆が詰めかけた一方で、「自民小池」
「公約達成0」など8年前に自民党を離党した小池氏を揶揄(やゆ)するビラを掲げた人々が
現れたほか、4月の衆院東京15区補欠選挙を巡る選挙妨害事件で逮捕された
政治団体代表の選挙カーがロータリーに接近を繰り返すなど、周囲は混沌(こんとん)とした
雰囲気に包まれた。(産経 2024/7/1 14:07)

選挙は性格より政策。

結局は政策の優劣を争うもの。

もちろん知名度も重要。

政策で一定の票を集めた候補が選挙戦の際に出していた政策を当選者にパクられたら
「それ元々俺の(私の)政策じゃん!」となってパクられた事を誇りに思えばいい。

政策が優秀であれば票は集まる。

政策が優秀でない候補者にいつまでも票が集まるとは思えない。

(「他の候補者の名前を知らないから」とかはあるかもしれないが)

選挙は性格より政策。

「で、君の推してる候補者の政策ってな〜に?」

がなるだけで魅力的な政策を何ひとつ出してこれない連中の戯れ言を聞く耳はない。

以上。

2024年07月01日(月)14時35分44秒