東京都民の皆様こんにちは、静岡県民です。県知事絡みで好き放題馬鹿にしてくれやがりまして
誠にありがとうございます。そちらはたのしい都知事選を満喫されているようで何よりです。(@Isuzu_T)
バカにはしてないけどな。
事実を列記しているだけ。
1:与野党対決ではなくお国対決。「浜松市vs静岡市」。
JR東海が発売している「ふじのくに家康公きっぷ」も
東部エリア、中部エリア、西部エリアと静岡県を3つに分けている。
かつては遠江国、駿河国、伊豆国の3つに分かれていた県であった事を改めて思い知る。
2:事前の知名度の差を考えたら大村候補はかなり健闘したと言っていい。
投票締め切りと同時に当選確実の一報が出るものと思っていたら
実際に出てきたのは開票後3時間近くが経過してから。
だいぶ遅かったな。それがガチのマジな感想。
公営競技のある自治体はその公営競技の運営ぶりをみればその自治体の実態がよく分かる。
オートレースが最も売りたい商品は車券。車券が売れないと船橋みたいにつぶれてしまう。
うるさいバイクが同じ所をぐるぐると回っているだけという見せ方を脱却した見せ方が出来ているか。
出来ていない。だから無能。
それは昔も今も出来ていないよ。
浜松市長をしていた頃の浜松オートの運営ぶりを見れば
今につながる無能な実態が実は以前から存在していた事がよく分かる。
でも浜松オートの運営は民間委託されたんじゃないの?という話になる。
「民間委託されたとはいえ浜松市の看板を背負い浜松市の特別会計に
小型自動車競走事業が組み込まれている以上は浜松市にも監督責任がある訳ですが何か?」で終わる。
レースヴィーナス。
前任者の西森(じん)が就任後ぶくぶくと太って髪色も似合わない金髪にして醜態を晒し続けた。
ある程度見られる職業である以上本来であればスタッフが止めるべきだった。
今年度から就任したちとせよしのはグラビア畑という事もあってか客からは遠い位置に立たせたり
温い仕事をさせたりと所属事務所への忖度が見えっぱなし。
浜松オートの無能な実態がよく分かる。
鈴木康友とかいうゴミの周りに集まってる連中なんて悪友しかいねぇなこりゃ。
「浜松の余所もんが何しに来ただら」
大村候補に入れた浜松市民も鈴木候補に入れた静岡市民もいる事はいるが
大まかな傾向でいうなら浜松市民が県知事を決めたと言っても過言ではない。
売国奴でスズキの傀儡を当選させた浜松市民の罪は重い。
こうやって事実を列記しているだけ。
以上。