2024年06月14日(金)京成

[ 京成電鉄、関東鉄道を完全子会社化へ ] 京成電鉄は、グループ会社の関東鉄道を株式交換で
完全子会社化する。関東鉄道1株に対し、京成電鉄0.133株を割り当てる。25日に開く関東鉄道の
定時株主総会で承認を得て、9月1日に実施する。関東鉄道は沿線人口の減少で経営環境は厳しい。
京成電鉄との一体化を進め、事業基盤を一段と強化する。(日本経済新聞 2024年6月13日 18:51)

「大京成」が出来上がるのか。

沿線人口の減少で経営環境は厳しい。

(●▲●)「そうか?」

1:自由恋愛による人口維持なんて困難。「お見合い」という制度は国体維持の理に適っていた。

世にはびこる男の大半にセンスがないのが残念だけどな。

異性との会話でセンスがないのが丸分かり。

世にはびこる男の大半にセンスがあるなら誰を選んでも大きなハズレを引く事はない。

2:その路線の利便性が高まれば利用客は増える。

これは読んで字の如く。

(●▲●)「それではここで『大京成』を妄想してみましょう」

・京成竜ヶ崎線

佐貫−竜ヶ崎→(延伸)→河内町→滑河→成井→新泉→成田空港

・京成常総線

取手→(延伸)→イオンモール取手(仮称)→佐貫

竜ヶ崎線に特急「京成ドラゴンライナー(成田空港行き)」が走る妄想。

常総線の水海道以北が複線化する妄想。

完成したら便利になると思うよ?

(誰がその建設費用を支払うのかは)知らんけど。

以上。

2024年06月14日(金)15時19分22秒