日頃より、浜松オートレースのホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、ホームページを全面リニューアルしましたので、お知らせいたします。
でも車券は買わないけどな。
[ 静岡県知事、リニア巡りJR東海社長と初会談 ] 静岡県の鈴木康友知事は5日、
就任後初めてJR東海の丹羽俊介社長と県庁で会い、リニア中央新幹線を巡って
意見交換した。鈴木氏はリニアの推進に理解を示した上で、「(工事と)水資源、
生態系保全の両立の方向性は堅持していく」と述べた。丹羽氏も「大井川の
水資源に影響を与えない。環境保全に最大限努め、真摯に取り組んでいく」と伝え、
静岡工区の着工に理解を求めた。(産経 2024/6/5 20:57)
【早くも公約撤回?】「県東部に医学部誘致」選挙戦での訴えを事実上撤回か
鈴木新知事「ハードル高い」に東部の市民や首長は(静岡第一テレビ)
「駿河乞食・遠州泥棒・伊豆の飢え死に」
これは飢饉などが起きたとき、駿河の人はお上に頼って物乞いをし、
遠州(遠江)の人は泥棒をしてでも自分の力で食べ物を手に入れる。
そして伊豆の人はのんびりし過ぎているのかそのまま餓死してしまうというたとえです。
少し辛口な言葉ですが、特にどの地域が良い・悪いというわけではなく、
それぞれの特徴を表したユーモアだと思ってください。(静岡産業大学)
遠州の連中が県庁を泥棒しに来た件について。
鈴木候補に投票していない浜松市民の有権者には申し訳ないが
史上最速レベルで公約を破棄(撤回)している無様を見てしまうと浜松市には唾棄の印象にしかならない。
唾棄(だき):つばを吐きすてること。転じて、非常に軽蔑して嫌うこと。
松菱(百貨店)跡地を宙ぶらりんにし続けていた無能市長を県政に送り出すの?ヤバくない?
反対多数にも係わらず浜松市を7区から3区に再編したのヤバくない?
……。
1:6月一杯まで浜松オートの車券は一枚も買わない。
2:ちとせよしの要らねぇ〜と裏で糸を引いて操っている連中に言い続ける。
「車券が売れなければ船橋みたいに潰れてしまいます」。
そう言って船橋オートの最後の開催となったプレミアムカップの時の場内の様子を撮影した映像や
録音した音声を見せつけて、あるいは聞かせてあげるぐらいの事でもしないと改善しない。
以上。