2024年05月27日(月)政権

[ 自民推薦候補破り初当選 岸田政権に打撃 ] 川勝平太前知事の辞職に伴う静岡県知事選は
26日投開票され、無所属新人で立憲民主、国民民主両党が推薦した元浜松市長の
鈴木康友氏(66)が、無所属新人で自民党が推薦した元副知事の大村慎一氏(60)ら5人を破り、
初当選を確実にした。自民は4月の衆院3補欠選挙全敗に続き、与野党対決となった同知事選でも
推薦候補が敗北。岸田文雄首相の政権運営に打撃となる。(産経 2024/5/26 23:39)

これ書いた産経の記者目ぇついてんの?

1:与野党対決ではなくお国対決。「浜松市vs静岡市」。

県内各自治体別の得票数を見ると静岡市では大村候補がダントツ1位。
浜松市では鈴木候補がダントツ1位。後は主に西側で鈴木候補が、東側で大村候補が1位になっている。

完全にと言っていいぐらいのお国対決。

かつては遠江国、駿河国、伊豆国の3つに分かれていた県であった事を改めて思い知る。

2:事前の知名度の差を考えたら大村候補はかなり健闘したと言っていい。

投票締め切りと同時に当選確実の一報が出るものと思っていたら
実際に出てきたのは開票後3時間近くが経過してから。

だいぶ遅かったな。それがガチのマジな感想。

3:重要なのは当選する前ではなく当選してから。

化けの皮なんて簡単に剥がれる。どうせ当選したコイツは浜松浜松言い出すよ。

……。

与野党対決という印象は特になくむしろ浜松市と静岡市の代理戦争。

何が政権に打撃だよ。「政権に打撃になるといいなぁ〜」っていう記者の願望なんじゃねぇの?

以上。

2024年05月27日(月)00時54分46秒