前橋市と高崎市の違い選手権お願いします!(坊主) なる投稿を発見。既にいくつもの回答が存在。
クッソ寒い回答してる奴とかどんな悪いモン食ってんだ?と思うぐらいにセンスがない。
……。
丸が前橋、菱が高崎。
前橋市の紋章は丸い輪貫(わぬき)。高崎市の紋章は菱形に「高」。
クロソイド曲線のバンクを持つ前橋競輪。パンタグラフに代表される鉄道の街の高崎市。
夏が前橋、春が高崎。
前橋育英(2013年夏優勝)
健大高崎(2024年春優勝)
但し夏の甲子園であれば群馬県内の高校では桐生第一も優勝した事がある。
個人的にはこれでも面白いと思っているけどな。でも地元民じゃないと通じないよ。
……。
飛び地がないのが前橋市、飛び地があるのが高崎市。
JR高崎線の新町駅やガトーフェスタハラダの本社工場、
ハーゲンダッツを生産している高梨乳業(通称:タカナシ乳業)の群馬工場、陸上自衛隊の新町駐屯地など
合併前の(旧)新町に存在していた建物が代表的な地域が現在は高崎市の飛び地となっている。
以上。