[ ザスパ草津群馬の新施設がオープン ] サッカーJ2ザスパ草津群馬の新施設「GCCザスパーク」
(前橋市富田町)が、22日にオープンした。チームの練習拠点やクラブハウスのほか、
グッズショップやレストラン、カフェといった商業棟もあり、ザスパの担当者は
「選手をより身近に感じながら楽しんでいただきたい」と話す。(朝日 5/23)
住所だけだとピンと来ない。「(前橋)ローズタウン」。
スマートハイムシティ前橋ローズタウン(群馬セキスイハイム)
国道17号沿いの土地を造成して前橋市が造った大規模な住宅地。
「山の途中」にある感じなので駐車場からして登り坂。
食の需要はとりせん(ローズタウン店)が一手に引き受けていたが目と鼻の先にツルヤが出店。
長野のスーパーマーケットのツルヤを群馬のスーパーマーケットのとりせんが迎え撃つ形となった。
そしてツルヤと看板を共有する、いやむしろツルヤが看板を共有させてもらっている形状の巨大看板が
その存在感を誇示している付近には新潟のホームセンターのコメリが
群馬県唯一となる「パワー」の業態を出店させている。
群馬のとりせんと長野のツルヤと新潟のコメリが集結している光景は「ここどこの県?」といった印象になる。
近隣のカワチ薬品が栃木の会社である事も含めたらますますカオスになる光景。
「ここ一体どこの県?」
そういう場所に完成した。
以上。