2024年05月21日(火)西武鉄道

[ 池袋線連続立体交差事業・複々線化事業 ] 東京都・練馬区などと協力して
桜台駅付近−大泉学園駅付近の連続立体交差工事を進めてきました。2012年11月に
練馬〜石神井公園駅間の複々線化が完成し、2015年1月までに計28ヵ所の踏切が除却され、
これにより桜台駅付近〜大泉学園駅付近間の連続立体交差化が完了しました。(西武鉄道)

西武池袋線は立体交差化と一部区間の複々線化が近年に行われて利便性が増している。

関越自動車道(かんえつじどうしゃどう)は、東京都練馬区の練馬インターチェンジから
埼玉県、群馬県を経由し新潟県長岡市の長岡ジャンクションへ至る高速道路(高速自動車国道)。

伊勢崎オートからバスタ新宿まで行ける高速バスもこの関越自動車道を利用する。

群馬県とも意外に縁のある東京都練馬区。

そうした利便性の高い場所にある利便性の高い鉄道路線が通る大泉学園駅が
まさか“練馬の国のアリス”の町“ネリアリランド”になっていたとはな。

西武池袋線の沿線の住みやすさと西武池袋線そのものの利便性は過小評価されている。

それがまさか「終末トレインどこへいく?」でこの様な形で注目される事になるとはな。

ひばりが丘団地のくらし(東京都)|UR賃貸住宅

ファミリーレストランを運営するすかいらーくの発祥の地はひばりが丘団地。

スカイラーク(Skylark)は、英語で「ヒバリ」。

すかいらーくの名前の由来は、前身のことぶき食品の創業地である「ひばりが丘」にちなんだもの。

今回の8話は内容を詰め込みまくったカオスな回。

以上。

2024年05月21日(火)17時33分44秒