2024年05月12日(日)浜松

浜松オートレースヴィーナス8代目就任お披露目日でした 沢山の方に暖かくお出迎えして頂き
本当に嬉しかったです まだまだ知識も経験も浅い私ですが、これからたくさん学んで
ヴィーナスの名に恥じない活動をしていけるように頑張りますので、よろしくお願い致します(ちとせよしの)

(●▲●)「(裏で糸を引いて操っている連中の側に回り込んで見たそのヘタさ加減にジト目状態)」

1:知識よりも経験。経験が歴史に変わる。

知識ばかりが増えていく頭でっかちな状態になっても何の意味もない。
車券を買うだけだったらなんの知識がなくても買える。

オートレースが最も売りたい商品は車券。車券が売れなければ船橋みたいに潰れてしまう。
だけど車券を買うだけだったらなんの知識がなくてもぶっちゃけた話買える。

「自分の誕生日の数字車券〜」
「この人イケメンだから買う〜」
「自分の好きな色から買う〜」

みたいな買い方でも車券が売れる事には変わりないので全然構わない。

だけどそんな買い方してたら結局は負けるし面白さも続かないしで結局は損するよ?
損したくないなら予想の仕方を身につけて広めていきましょ?

みたいな展開になる。

まずは経験する事が大事。たまにしか来ない程度の頻度では経験が歴史の血肉にならない。

2:お飾りなら要らないよ。

所詮は芸能人の数ある仕事のうちのひとつ。無くなった所で
仕事は他にも色々とあるから問題ありませ〜ん的な様相。

初心者だからこそ初心者目線で知識を有している人に質問できるという武器を捨てない事。
学ぶ必要はなく、むしろ学んでいないまっさらな状態の方が初心者には優しくなれる。

アイコン(お飾り的な象徴)ではなく車券を予想して買ってレースを見るともっと面白く感じるよ?という
その一連の内容を広めていくエヴァンジェリスト(伝道師)としての仕事をやる事。

(●▲●)「オメェラ(裏で彼女を糸引いて操ってる連中)へたすぎ」

以上。

2024年05月12日(日)19時15分56秒