2024年04月23日(火)応募条件

[ 未婚女性限定の「ミス○○」、応募要件見直し相次ぐ ] 観光や特産品をPRするグループを「ミス○○」と
名付け、未婚の女性に限って募集する手法が、ジェンダー平等の考え方を背景に変化しつつある。
30年以上の歴史がある「ミス・フレッシュ秋田」は、今年度の募集から「ミス」を外し、
性別も問わないことにした。観光誘客の手段として使われてきた「秋田美人」の扱いを
見直した団体もある。(読売 2024/04/23 14:03)

基本的には「雑魚いやり方」。

1:人間も所詮は動物の一種。本能的に無理。

性別は問われた方がいい。男性よりも女性の方が社会の潤滑油としての役割に向いている。

人間も所詮は馬や羊や猿や犬と同じ「動物」でしかない以上
寄りたくなるのはまず以て女性と本能的に決まっている。

2:所詮は野郎社会。実態は野郎社会。そんな中では未婚の方がいいに決まっている。

この手の誰かをアイコン(象徴)として何かを宣伝していくやり方の場合
表舞台に出るのは女であってもそれを裏で糸引いて操っている連中の大半は男。

そういうスタッフ連中と行動を共にしているミスなんとか(の様な立場の人物)の行動は
「スタッフと未婚女性のミス○○」「既婚女性同士のいわゆるミス○○」で派閥が分かれる。

やっぱり未婚の若い女性の方が周りの野郎連中は好きなんだな。
ちがった言い方をするなら既婚のある程度年食った女性なんて本当は軽視したいんだな。

みたいな行動が物を語っている。

最近伊勢崎市がミスひまわりの要件や名称を変更して「観光特使ひまわり」に模様替えしたが
その実態は「選ばれた既婚女性は割と軽視される」になっているよ。

むしろ要件の変更後の方が実際に運用している関係者も含めて違和感がすさまじい。

以上。

2024年04月23日(火)16時06分38秒