2024年04月21日(日)伊勢崎

今年度の伊勢崎の十把一絡げな仕事に誰が就くのか?という内容が発表された訳で。

期待はもてない。

1:事務所所属のタレントさんに期待はもてない。

所属事務所がタレントにギャンブルの色をつけたくないので賭け事の側面を忌避した行動に走る。
賭け事は悪い事とした印象や世界観をタレントに植えつけていく。

どこかの元通訳みたいな依存症になってしまっては困るが適度に賭ける分には問題ない。
パチンカスみたいな脱法ギャンブルとは異なりオートレースは国の法律で賭ける事が許されている。

スーパーGTやスーパー耐久といった競技とオートレースとの最大の違いは
国の法律で賭ける事が許されているかいないか。

オートレースが最も売りたい商品は車券。売れなかったら船橋みたいに潰れてしまう。

だけど所属事務所がタレントにギャンブルの色なんてつけたくないから車券の話は全然しない。

この時点で期待はできない。

2:表明している内容がすでに「役に立たない内容」。

「伊勢崎オートを盛り上げたいと思います☆」

選手たちがいいレースをしてくれたら勝手に盛り上がる。お嬢さん方に出来る事は殆どない。

例えば前開催の優勝戦で青山周平と浅倉樹良がつばぜり合いを演じたレース。

浅倉は1級車に乗せてあげたかったね。
青山は浅倉の実力を認めているからこそ本気で潰しにきたわ。

選手たちがいいレースをしてくれたら勝手に盛り上がる。お嬢さん方に出来る事なんて殆どない。

3:やってもらう仕事の内容が客の方を向いていない。

やるべき事は車券を売る事。
車券を予想して買ってレースを見るともっと面白いよ?という内容を伝え広める事。

それをしていないんだからダメ。

4:たまにしか来ないお客さん状態でオートレースの何が分かるというのかね。

アゴアシマクラ付きでふらふらノコノコとやってきて言われた仕事をするだけで
客の為になってない仕事を上にいる3次のオスイヌから与えられて給料に転換するだけの
使えない連中に一体何が出来るんでしょうかね。

……。

期待はできない。できないししない。

以上。

2024年04月21日(日)22時46分06秒