[ 川口の仮放免者700人、初めて判明 ] 難民認定申請中で入管施設への収容を一時的に解かれた
不法滞在状態の「仮放免者」が、埼玉県川口市内に700人程度いることが13日、出入国在留管理庁の
まとめで分かった。大半はトルコの少数民族クルド人とみられる。(産経 2024/4/13 19:14)
現在の川口市長の奥ノ木信夫は次回の市長選に出馬しない事を表明している。
出たら負けるもんな。
次の市長は大変だ。
……。
先頃川口オートの3代目イメージガールとして就任した夜道雪さんのその後のツイート内容を見る限り
オートレースが最も売りたい商品は車券。予想して車券を買って見るともっと面白くなるという内容を
広めていく気は無いようで。
現状では「使えない女」という評価にせざるを得ない。
先頃浜松オートの8代目レースヴィーナスとして就任する事が発表されたちとせよしのさんは
SPJ所属のタレントさん。所属事務所がギャンブルイメージをつけようとは思わないだろうね。
こちらもまた期待はできない。
これで発表されていないのは伊勢崎の十把一絡げな連中のみとなった訳だが
女性が輝いている様に見せかけて裏で糸を引いているのはセンスのない3次のオスイヌなので
こちらもまた期待はできない。
伊勢崎で集団で働いていた面々の歴史を振り返ってみると
仕事がきちんと出来ていたのは1人だけ。
これで期待しろという方が無理難題。
公営競技の存在意義は投票券を買ってもらう事にある。その売り上げが世のため人のためになる。
川口も浜松も近年殉職者を出している。
そうした面々、顔見知りの人たちに報いる事は投票券を売っていく事でしか叶わない。
競馬での出来事は他の公営競技にとっても他人事ではない。
以上。