[ 静岡の川勝平太知事、10日にも辞表提出の方針 ] 辞意を表明している静岡県の川勝平太知事が、
10日にも辞職の届け出を県議会議長へ提出する方針であることが8日、関係者への取材で分かった。
知事選は5月9日告示、同26日投開票となる可能性もある。知事選には、元総務省官僚で
静岡県副知事も務めた大村慎一氏が立候補を表明している。(産経 2024/4/8 15:50)
シナのスパイで外患誘致をバリバリ決め込んでいる中国の傀儡が日本のリニアモーターカーの開業を
当初の2027年予定から遅らせた事で傀儡として受けている命令は達成したから辞めますといった塩梅。
こんな奴を知事にした静岡県の有権者の罪は重いとか言ってる奴らもいるんだが
相手側がまともな候補を長い期間売り込んで選挙戦に挑むべきなのにそれをしなかった事も選択の要因。
前回の県知事選挙ではポッと出の無名な候補を対立候補として送り込んだ。それで勝てる訳がない。
しかし開票結果を見るとこれまでの県知事選挙よりも肉薄していた。結構な反対派が存在している。
その事がよく分かった。
県知事選挙の回を追う事に現職の獲得した票の占める割合が小さくなっていき
相手候補の獲得した票の占める割合が大きくなっていった。
それが静岡県の有権者の本当の選択。
6月にやめますとか言ってたがボーナスなんてやらねぇよと言う事での外圧が掛かって辞職が早まった。
やっぱりお金の事が絡むと人間ってその本性をむき出しにするよな。
おもしろ。
以上。