2024年04月08日(月)記念杯

【伊勢崎市誕生20周年記念杯開催!】 令和7年1月に、新しい伊勢崎市が誕生して20年という
節目を迎えます。その記念事業のひとつとして、伊勢崎オートでは「伊勢崎市誕生20周年記念杯」を
ゴールデンウィークに開催します!この開催では、群馬県の運動会をモチーフとした団体戦を行い、
市民やオートレースファンのお客様と選手が一体となって楽しめるイベントを企画しています。ポスターには
2022年上期から伊勢崎四天王の4番目を争った4名を今回の団長としてメインビジュアルに起用しました。

群馬県内の小学校における運動会のチーム分けを取り入れた団体戦。

赤城団、榛名団、妙義団、浅間団に分かれての団体戦だそうで。

……。

「伊勢崎市誕生20周年」とか超違和感。それより前から伊勢崎市は存在していた。

平成の大合併で(佐波郡)東村、赤堀町、境町を吸収して肥大化してから20年。

こういう言い回しの方がしっくりくる。

正直全然おめでたくない。

旧伊勢崎市ばかりが栄えてそれ以外の町や村は衰退の一途を辿っている。

合併でどうのこうの、効率化でどうのこうの。それら全て間違い。

やはり人を増やさないとダメだな。

1:お見合いによる強制的な結婚は割と効果があった。
2:女に学を与えず早めに嫁入りさせる展開は実は理に適っていた。

「昔」の時代に戻していい所は戻していい。

人を増やしてナンボ。仕事を与えてナンボ。お金を社会に循環させてナンボ。
移住者や移民にばっかり頼らないでナンボ。

以上。

2024年04月08日(月)00時13分06秒