[ 不適切発言たびたび 静岡県の川勝知事 ] 2日、電撃的に辞職をした静岡県の川勝平太知事は
平成21年の知事就任以来、度々、不適切な言動が物議を醸してきた。(産経 2024/4/2 21:20)
発言内容で打線が組めそうだな。
……。
いろんな意味で目をつけられてきた自分がこれ以上行政の長でい続けるのは無理という空気を読んだ。
だけど権力を手放すつもりはないので自分の味方をしてくれる会派から候補者を立てようという算段。
その算段が整っているのかいないのかは定かではないがそうした形によるキングメーカーとしての
権力維持を目論んで今回の辞職発言に至ったと推定している。
結局の所は売国奴でしかない訳だが。
[ 辞職表明の直前に後継打診「やってくれますか」 ] 静岡県の川勝平太知事が
県議会6月定例会後に辞職する考えを表明する直前、立憲民主党の県連顧問を務める
渡辺周元防衛副大臣に連絡し「あなたやってくれますか」と事実上の後継指名を
打診していたことが2日、分かった。突然の相談に対し、渡辺氏は
「こちらは国会が開かれている」と回答を避けたという。関係者が明らかにした。(産経 2024/4/2 20:38)
「自分の味方をしてくれる候補者なら立てられるぞ、反対派はどうなんだ?」とでも考えてるかもな。
……。
1:前回の県知事選挙に出馬した岩井茂樹氏。
突然の立候補としか思えない流れで知名度なんてないに等しい状態。
それでも前回の県知事選挙ではある程度の票を獲得した。健闘したと言ってもいい。
とはいえさすがに再度の立候補をするだけの体力も気力もないか。
2:現在の静岡市長の難波喬司氏。
さすがに静岡市長の職を捨ててまで立候補するとは思えない。
3:前任の静岡市長の田辺信宏氏。
出れば一定の知名度で以てある程度の支持は受けられそうだが果たして…。
こうなると立ててくるであろう後継者を上回るだけの政治力を持つ人物を出してくる必要がある。
4:静岡5区で当選しており現在は自由民主党の国会議員の細野豪志氏。
一体誰になる事やら。
……。
発言内容で打線が組めそうだな。
川勝平太の不適切問題発言で打線組んだwww
1(右)御殿場市はコシヒカリしかない
2(二)県議会にはヤクザもいる、ゴロツキもいる
3(遊)磐田は浜松より文化的
4(三)野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、
基本的に皆さんは頭脳、知性の高い人たち
5(左)(リニア工事湧水対策)遅れた責任はJR東海にある
6(中)顔のきれいな子はあまり賢いことを言わない
7(一)藤枝東はボール蹴るのが一番重要、勉強よりも何よりも
8(捕)(リニア中央新幹線静岡工区問題について)ゴールポスト動かしていない
9(投)それは(発言を報じた)読売新聞の報道のせい
よくも悪くも自分に正直だな。
以上。