[ マツコの知らない世界 ] 日本再発見!!春旅2時間SP!アニメ聖地第3弾&現実逃避離島
アニメ聖地巡礼ブームを陰ながら支えるオタクが現役女子大生の新メンバーを追加し5人で登場!(TBS)
▼アニメ聖地巡礼ブームを陰ながら支えるオタクが現役女子大生の新メンバーを追加し5人で登場!
夏目友人帳/おおかみこどもの雨と雪/秒速5センチメートル…辺境でも盛り上がるアニメ聖地
▽原作なし!地域活性化を図る23時の佐賀飯&温泉むすめにマツコも興奮!!
さらに、日本を飛び出し世界へ!ガルパン・よりもい…究極アニメ聖地続々
[ アニメ聖地巡礼の世界を放送 ] 2022年、23年と2年連続で放送した「アニメ聖地巡礼の世界」。
今回は現役女子大生の新メンバー・中村花音さんも加わり5人組になって登場する。
聖地に移住する人まで現れるほど盛り上がっている「アニメ聖地巡礼」だが、
中には交通手段が限られているなど、ちょっと訪れるのが大変な場所も。
そんな「辺境アニメ聖地」の中で『おねがい☆ティーチャー』に登場する長野県の木崎湖や
『坂道のアポロン』に登場する長崎県の眼鏡岩など、風光明媚なアニメ聖地を紹介。
また、新メンバーの中村さんが、運転ができない女性ひとり旅にもオススメだという、
『夏目友人帳』の世界観を地元のタクシーに乗って運転手さんのガイド付きで巡るツアーに
参加した様子をお届けする。さらに、原作アニメがあって聖地になるのではなく、
「地域活性化のために作られるアニメ」もどんどん増えているという。「23時の佐賀飯アニメ」は
1話20秒ほどという短いアニメだが、美味しそうな佐賀グルメが飯テロだと話題に。
さらに「温泉むすめ」という日本全国の名湯をモチーフにしたキャラクターたちにマツコも
「これはいいね、めぐりたくなってくるね!」と大盛り上がり。そして、VTuberのおかげで
客足が復活したという「志摩スペイン村」や、究極の聖地巡礼場所として「南極大陸」に行く人たちが
現れるなど、マツコも驚きの新事実が続々と飛び出す。(オリコンニュース 2024/3/26 22:00)