[ 敦賀以北「サンダーバード」がラストラン ] 北陸新幹線の金沢−敦賀間の延伸開業を翌日に控えた
15日、在来線特急「サンダーバード」が敦賀駅(福井県敦賀市)以北で「ラストラン」を迎える。
15日午前に出発した和倉温泉駅(石川県七尾市)始発の最終便は、集まった
多くのファンなどに見送られた。(読売 2024/03/15 11:59)
16日のダイヤ改正より高崎駅からの北陸新幹線金沢方面への列車は金沢までから敦賀までに伸びる。
ただし朝晩の時間帯は金沢止まり。
高崎駅からは日中の「はくたか」だけが敦賀まで運転されるダイヤを組んでいる。
だけど高崎(群馬県)から敦賀(福井県)まで1本で行けるよと言われてもピンと来ない。
「福井県って何があるんや、福井競輪か?」
関東からの集客は正直厳しい。
本来であれば関西からの集客の方が望ましい。本来であれば敦賀から新大阪までの経路を決定し
早期に工事し開業すべき。関西圏からの方が足を運びやすくなる。
ルート?
1:湖西線をミニ新幹線化。
2:小浜駅−(上中駅)−近江今津駅を結ぶ在来線を新しく建設。
敦賀駅と小浜駅と近江今津駅が三角形で結ばれる。
以上。