2024年02月05日(月)前橋市

[ 王国で自民現職敗れる前橋ショック ] 4日投開票された前橋市長選は自民、公明両党の推薦を受けて
4選を目指した無所属現職が野党系の無所属新人に大敗する結果となった。群馬県は自民党が衆参で
議席を独占する「保守王国」なだけに与党関係者に与えた衝撃は小さくない。自民党の派閥パーティー収入
不記載事件による政治不信が想定外の大差の要因となったとみられ、4月28日に控える衆院島根1区や
東京15区の各補選などの情勢に影響する可能性もある。(産経 2024/2/5 14:56)

これ書いたの誰?

奥原慎平

(●▲●)「よそ者か」

1:(山本龍は)元々人気がなかった
2:最近の軟弱な日本人は特に「大きな政府」を求めたがる

貧乏人にも仕事を与えてみんなで成長していきましょうという社会ではなく
金持ちに負担を押しつけて金持ちの足を貧乏人が引っ張ってみんなで貧しくなりましょうとかいう
左巻きな寄生虫どもが耳障りのいい甘言を並べて左巻きではないけれども白痴な連中をたぶらかした結果。

大衆を騙す事は簡単だが大衆を騙し続ける事は出来ない。

気の早い話だが「嘘じゃねぇか!」と有権者にバレたら次の選挙での当選はない。

前回の選挙戦でも薄氷の勝利で支持基盤はそこまで強固ではない中で
そこからの4年間で何を成したか?と言われたら「何も…」と思われてそうな手腕しか
発揮できなかったら「10年以上やってるんやしもうええやろ」となって現職が負けるのは想定内。

むしろ多選批判。自民党の裏金問題がどうのこうのとかいう話はあんまりない。

あるとしたらワイドショーとかにどっぷりと漬かっている
暇を究めた無党派層という名の白痴連中どもがバカを晒して自滅しただけ。

最近は「宇宙(そら)よりも遠い場所」の再放送ぐらいしか見てないので
大衆向けの下品なバラエティ番組とかワイドショーとかは全く見てませんが。

テレビにどっぷりハマってるかハマってないかの違い。

いずれにしても「大きな政府」を求めたがる最近の軟弱な日本人の傾向と
元々不人気だった現職市長という組み合わせを考えたらこの結果は想定内としか言い様がない。

(●▲●)「てかよそ者が知ったかぶりして語るのやめてくれません?」

(●▲●)「グリド(日本トーター グリーンドーム前橋)も来た事ねぇくせに」

以上。

2024年02月05日(月)15時28分05秒