[ 「宇宙(そら)よりも遠い場所」、Eテレで6日から再放送 ] 群馬県館林市を舞台としたアニメ「宇宙(そら)よりも遠い場所」
(通称・よりもい)が2024年1月6日からNHK・Eテレで再放送される。2018年にTOKYO MXなどで初めて放送され、21年には
群馬テレビで再放送されているが、関係者は「さらなる再放送でより多くの人に作品や館林の魅力を知ってほしい」
と期待する。(上毛新聞 2024/1/5 21:00)
例えばNHKEテレ・長崎(NHK長崎放送局)でも放送していたりする。
マジで再放送してるのちょっと意味不明。
「どうして今頃?」感が半端ない。
第1話の感想?
館林駅東口。
館 林 駅 東 口 。
館林駅東口をここまで描写したアニメがかつて存在しただろうか。
……。
「いつもとは反対方向の電車」は浅草方面の列車の事。
現実の東武鉄道とは異なり多々良と茂林寺前の位置が入れ替わっている。
東京・品川→広島行きの切符を持っていたが現実的には久喜乗り換えじゃねぇの?という印象。
まぁそれだと「久喜ってどこだよ」という感じにもなるので物語の描写としては
(群馬から)東京まで来て、東京から更に(新幹線で)広島へ…という行動を見せる為に
その切符の印字を利用したと考えれば納得の行く切符な訳だが。
やっぱり「どうして今頃?」感が半端ない。
以上。