2023年12月17日(日)否定

[ 青学大・原監督 ニューイヤー駅伝のコースに持論 ] 青学大陸上競技部の原晋監督(56)が
14日、都内で講演会を行った。「大学どこへ」というテーマで講演し、かねてから訴えている
箱根駅伝の全国化など、日本陸上界への持論を展開した。駅伝については「駅伝は単なる公道で
タイムを競うものではないと思う。土地の名所、旧跡を巡りながらたすきをつなぐという演出部分が
必要だと思う」と、景色を含めて楽しむものだと意見した。群馬県で行われるニューイヤー駅伝については
「大変無礼な話かもわかりませんけど、群馬県のコース設定、多くの協力者のもと大会が行われるのは
大変ありがたいし感謝もしている。決して群馬の皆さんを否定しているわけではない」と前提にしつつ、
「名所を走らせるというのが一つの演出につながってくると大前提として話すならば、たとえば
京都−大阪間、京都御所をスタートして、御堂筋から商店街を駆け抜けて大阪の吉本新喜劇前を
ゴールにするとか、極端な話をしましたけど、それだけ華やかな舞台をコース設定にして走らせていけば
より魅力あるコンテンツになっていくのかな」と誰もが知る名所を巡ることが魅力につながると
提案した。(デイリー 2023.12.14)

無礼であり否定。

前置きを重ねても言ってる事は群馬県全否定。

「土地の名所、旧跡を巡りながらたすきをつなぐという演出部分が必要だと思う」

要らない。それを有り難がるのは以下の2つのパターンしかない。

1:メディアによってその知名度が肥大化されてしまった場所。

東京マスコミによる一極集中。大阪であっても大阪ローカル(局)。
東京マスコミが肥大化させた場所の何が名所だボケ。

2:地元民。

「あの辺り走ってるのかぁ」とすぐに理解できる地元民。

1の内容は否定に走る。「その場所を宣伝する理由はその方が儲かるから」。
視聴者を洗脳しにかかっている。

2の内容はよそ者からしたら「ふーん」の一言で終わるだけ。

そういう演出は要らない。選手の動きや順位、選手の駆け引きに注目したらそれでいい。

失せろ原。お前の時代はもう終わってる。

箱根駅伝の全国化?関東の私学とそれ以外とで発生しているレベル差は埋まらない。
早期に繰り上げスタートが多発する「勝てないと分かっている戦い」にどうして挑まなければならないのか。

男子大学駅伝の全国大会なら全日本大学駅伝が存在している。

あちらも熱田から伊勢までを走る大会で名所巡りの様相も存在しているがそこまで話題にはならない。
名所なんて地元民からすればありがたい物かもしれないがよそ者からしたらふーんの一言で終わる物。

京都御所?ふーん。新喜劇?まだあんなヤクザ芸能事務所の舞台を有り難がってんの?

大体こんな感じで終わる。

箱根駅伝は以前はテレビ東京が中継していた。その時にはここまで話題になっていなかった。
話題になったのは日本テレビが中継を始めてから。日本テレビのスポーツ中継は
他のテレビ局(系列)の内容と比較して一日の長がある。

アクシデントを舌なめずりしながら映し出したりする事でお正月の風物詩に仕立て上げた。

駅伝中継に限らず野球や競輪中継を見ても他のテレビ局と比較して工夫しようという努力は伝わってくるよ。
競輪のGI中継(もしくはグランプリ中継)でもテレビ東京の内容と比較して見る気がまだ発生する。

「デカ盛りドリームマッチ 第65回朝日新聞社杯 競輪祭(G1)」これがテレビ東京の内容。
「坂上忍の勝たせてあげたいTV 第77回 日本選手権競輪(G1)」
「ガールズ選手がスワンボートで衝撃の大激走!パリ五輪候補たちの私服の悩み?」これが日本テレビの内容。

テレビ東京の内容が競輪選手を自分たちが立てた企画にひれ伏す駒の様に扱っているのに対して
日本テレビの内容は競輪選手を主従関係の「主」として個人個人にスポットを当てている内容。

有り得ない話だがニューイヤー駅伝の中継をTBSから日本テレビに変更し
箱根駅伝の中継を日本テレビからTBSに変更、つまり入れ替えたらどうなるか。

しばらくしたらニューイヤー駅伝の方がお正月の風物詩になるよ。

それだけ日本テレビのスポーツ中継は他のテレビ局(系列)の内容と比較して一日の長がある。

……。

1:箱根駅伝の全国化を果たすのであれば出場大学の数をどうするのか。増やすのか。関東の枠を減らすのか。
2:箱根駅伝の全国化を果たすのであれば全日本大学駅伝の立ち位置はどうするのか。
3:ニューイヤー駅伝を群馬から取り上げる?群馬県の観光的資源の広告宣伝の代替手段を用意してから言え。

青山学院大学の監督としてぬくぬくとした場所にいながら外野から石を投げるかの様に口出しをしてくるだけ。
本当に変えたいんだったら青山学院大学の監督を辞めて日本陸連の人間に転身しろ。職を辞してから言え。

言い訳を重ねても結局の所は群馬県全否定に走っているバカな監督を要する青山学院大学に言っておくわ。

「コイツは今すぐに辞めさせろ」
「それが出来ないんだったら箱根駅伝ではむごたらしいアクシデントでも起こってしまえ」

ダメな大人の被害を被るのはいつだって子供たち。

以上。

2023年12月17日(日)03時41分47秒