ミッドナイトオートレース(飯塚・12/7〜12/9)【展望】をアップしました(オートレース)
「みっともないオートレース」にはならない様にしないとな。
1:金の使い方が間違っている。
今回のレジェンドカップの開催4日目に今川口でイメージガールをやっている平嶋とかいう
オートレースに賭ける事には1ミリも興味ないんだろうなぁ的な嫌な女がやってくるそうで。
就任してから大分たつのに今回が伊勢崎への訪問が初めて?
関東圏でのレース場は船橋なき今川口と伊勢崎しかなくオートレースが本当に好きなら
とっくの昔に伊勢崎に足を運んでいてもおかしくないのに今回が初めてって
仕事で呼ばれないから(お給料がもらえないから)行きませーん!的な不肖が目立ってて嫌すぎる。
不肖(ふしょう):愚かであること。 また、そのさまやその人。
「そんな奴にギャラを払うぐらいなら泉夢花さんとか呼んだ方がいいよ」
「グランプリの時には自腹で来てたから」
2:続・金の使い方が間違っている。
最終日にはオートレースに興味ないてない女のケツを追いかける事にのみご熱心な
キモオタどもがやってくる事でお馴染みの集団がやってくるそうで。
どうせ冬用のコート着用時が大半でコスチューム姿なんて屋外では殆ど拝めないんだから
ぶっちゃけた話オートレースに興味がないなら来た所で面白くもなんともないのにね。
今年度はレジェンドカップが12月開催と例年の2月3月の時期よりも前倒しされた。
そしてシルクカップは例年通り1月上旬の開催時期。なのでグレードレースの時にしかやってこない
彼女たちの今年度の任期はまさかの1月で事実上の終了を迎えるとかいう展開。
彼女たちの使い方も含めて色々と間違っている。
3:西の2場(にじょう)はミッドの開催が多発している。それだけ客が来ないという事か。
「どうして客が来ない」のか。根本的な所から見直さないで開催時間帯だけ変えればいいとかいう稚拙。
だって山陽小野田市は旧山陽町と旧小野田市の合併で誕生した展開で
かつて旧山陽町は山陽オートレースを町の産業として大事にしてきたけど小野田市はかつて
合併の条件として山陽オートレース場の廃止を出してきていたんだからそりゃあ上手くいく訳がないよな。
走路改修の次はスタンド建て替えな訳だが。まぁやらないだろうな。
「施設がボロいから居心地がよくない」「イベントがつまらないから来たくならない」
「芸能人とか呼んだ所でどうせ撮影禁止とかのお高く留まっているゲロカス態度を示すんだから無駄」
「ネットで情報を収集する方が現地で予想するよりも情報が濃くなる分当たりに近づける」
だいたいこんな感じ。
飯塚なぁ…前までの立花さんの方が頭の回転がよくてマシだった訳だが。
女神が今の上川になってからホント「よくそんなツラと頭でやっていけてるよな」と驚くばかり。
35期の北原岳哲と付き合ってるって噂があるんだけど本当なのかしら。
本当かどうかは知らないけど少なくとも「客に尽くす」って考え方は微塵も持ってないだろうね。
今やってる別府(競輪)の記念で実況しているナッツ山本とかいう女たらしみたいな関係者とは懇意にするけど
それ以外の事はボウフラ程度にしか認識していない感じの態度がまぁ無理。
女たらし:女性に対して甘い言葉と優しい態度で、もてあそぶ女たらし。
一般的には、複数の女性と遊ぶことが好きな男性を指す言葉です。
今やってる別府(競輪)の記念で実況しているナッツ山本とかいう女たらしは
オートレースでは上川瑠佳、競輪では西原綾美にご執着。
どちらも「性格の悪いド貧乳」が共通点。
オートレースに限らず西の開催場(かいさいじょう)のレベルの低下が著しい。
人材が東へ東へ偏っている。もはや西の開催場(かいさいじょう)は開催の墓場。
西日本の人材的な意味での地盤沈下が著しい。
「みっともないオートレース」にはならない様にしないとな。
以上。