2023年12月05日(火)増加

[ 荷物量の増加による配送遅延を相次いでアナウンス ] 宅配事業者が12月1日以降、
相次いで荷物の遅延に関する告知を行っている。年末になると荷物の増加によって
宅配便の遅延が起こるのは毎年恒例だが、今年は例年よりも早く、各宅配事業者が相次いで
荷物の遅延に関するアナウンスを行うなど、これまでになく状況が切迫しているようだ。
佐川急便は同社の会員制ウェブサービス「スマートクラブ」と「LINE」で配信している配達予定通知を、
一時的に停止していたことを発表(現在は復旧)する一方、12月1日〜2024年1月4日まで、
電話やインターネットによる集荷依頼は前日までに行うよう案内。また、ヤマト運輸は、荷物量の増加により
一部地域で配送に遅れが生じており、年末に向けてさらに遅れが生じる可能性があることから、
日数の余裕をもって利用してほしいとアナウンスしている。大きな影響を与えたであろう大手ECサイトの
ブラックフライデーセールは終了したが、ここで生じた遅延が年明けまでに解消するとは
考えないほうがよさそうだ。(INTERNET Watch 2023年12月4日 12:05)

了解。

2023年12月05日(火)00時07分00秒